パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ホンダジェット、上半期の小型ジェット機納入数で世界首位。国内受注も好調」記事へのコメント

  • MRJがいまいち成功しないのとホンダジェットの好調の差は何か。

    要するに、「日本の技術は世界屈指ぃぃぃぃぃ」と拘ったのがMRJで、「日本じゃ飛行機開発は無理だわ」と諦めてアメリカで研究開発を行なったのがHondaJetだということ。

    HondaJetの成功は日本の技術力に灯された希望の光…どころか日本はダメだったという証になってしまった。
    なんだか嬉しいようで切ない現実だ。

    • Re: (スコア:4, 興味深い)

      by Anonymous Coward

      現時点での決定的な差は、始めた時期。ホンダジェットは先に始めたので、先に結果が出た。

      ホンダジェットの正式開発開始は1997年。初フライトはその5年後の2003年。形式認証が降り納品をはじめたのは2015年で、開発開始から18年、初フライトから13年かかった。
      一方でMRJの正式開発開始は2008年。初フライトは2015年で7年かかった。2020年形式認証が降りる予定。開発開始から12年、初フライトから5年かかる計算。

      実は期間的には、ほぼ同じだけかかっているんだよね。

      先に始めた分だけホンダジェットが先に結果が出ただけで、日本の技術云々とか、開発は無理だわと判断

      • by Anonymous Coward

        一番大きな差は、開発開始の経緯だと思う。

        ホンダジェットは1人の社員が本田宗一郎にお願いして認められて開始。

        MRJは経済産業省が業者を集めて三菱重工を選び、開発させた。

        時期の問題ならMRJは発売予定を遅らせてもよかっただけ。

        ついでに三菱重工はトルコ原発でも経産省の音頭で関わってやばい状況。
        イギリスでは日立が危機に陥ってるし、経産省って日本の大企業を潰したいの?

        • by Anonymous Coward on 2018年08月16日 0時20分 (#3462403)

          >時期の問題ならMRJは発売予定を遅らせてもよかった

          これはそうでもない。確実を期すための計画では、あの時期に突っ込むことが必須だった。

          MRJの低燃費はやはりエンジンが大きいのだが、計画通り…とまではいかなくても、エンブラエルとボンバルディアの妨害工作(個人の見解です)によるFAA認証の遅延なくて計画通り今頃に認可が下りていたら、低燃費のエンジンを搭載した新世代の中で最も早く製品化できてたことになる。

          すると、最初は多少様子見でも、数が一定出た所で雪崩を打ってかなり売れたことは間違いが無い。

          遅れた今となってはそう簡単にはいかない、というか、バックアップをするBoeingとの関係性次第という感じになってる。

          親コメント

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

処理中...