パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

トリチウム水の処分、海洋放出が現実的とされるも反対の声も」記事へのコメント

  • 「福島復興・廃炉推進に貢献する学協会連絡会」が放射性物質トリチウムを含んだ水の処分に関し「安全に排水できる。ため続けるには限界があり、その必要もない」との見解を取りまとめた。

    本当に安全なら排水していいよ。でもこれって「危険性を抑えて」って意味であって「安全」とは少し違うよね。
    そりゃ自然界にもトリチウムはあるし、生物濃縮も起きないらしいけど、ベータ崩壊起こす核種だし、細胞にベータ線当たったらそれなりに反応が起きる。排水濃度抑えたところで多量排水が安全だとは思えない。

    #ほかの原発でも排水しまくってるし、福一でも現実的にそうせざる得ないから排水するだろうな

    • by Anonymous Coward on 2018年09月07日 9時07分 (#3475816)

      いや、本当に安全だよ。

      何より、太平洋の莫大な、本当に莫大な水ですぐに希釈される。
      岸壁からすぐに放流するのではなく、パイプラインで少し沖の潮流がある所で放出するか、タンカーで更に沖まで行って放出すれば、本当にあっという間に検出限界付近まで希釈される。

      これを危険だというならバナナは食えないよ。

      まぁ正直岸壁から放出してもすぐ希釈されるとは思うけど、おもわぬ所で滞留したりしかねないので、放出は沖でした方がいいね。
      ※滞留した所で危険な濃度にはなり得ない(濃縮することがあり得ないから)のだけど、印象が悪いからね。

      結局、安全vs安心、科学vs情緒、といういつもの対立構造っすよ。アホらしー。
      こんなしょーもないことに莫大な税金+電気料金かけないでくれ。日本にはそんな余裕、もう無い。。。

      親コメント
      • by simon (1336) on 2018年09月07日 11時25分 (#3475940)

        前提が間違ってる。

        トリチウム水なら確かに海洋放出しても安全なのかもしれない。でも東電がトリチウム水と言っているのはヨウ素129などが排水してはいけない法令基準を超えている水なので単なる「放射性物質で汚染された水」でしかない。

        https://hbol.jp/174094 [hbol.jp]
        https://news.yahoo.co.jp/byline/kinoryuichi/20180827-00094631/ [yahoo.co.jp]

        それでも安全だ、捨てても問題ないって言うなら1トンにつきコップ一杯でいいから東電の社長が飲んでから海洋投棄すればいい(菌がいるかもしれないから煮沸消毒はしてもいいよ)。それができるくらい安全ならみんな認めると思う。飲めないような汚染された水を海に捨てるなってことだ。

        親コメント
        • by nnnhhh (47970) on 2018年09月07日 12時05分 (#3475980) 日記

          1トンにつきコップ一杯だと100万倍なので飲めなくないですかねぇ

          親コメント
        • by nci (34333) on 2018年09月07日 12時05分 (#3475981)

          ヤフーのニュースに検出結果が出てるけど、
          検出されたというのは、0.0XBq/㎤のレベル、俺で良ければあまり水は飲まないが、
          放射性物質以外の化学物質が含まれていないのであれば別に飲んでいいけど。
          まあ、トリチウムがたくさん入っているので気分は良くないけどね

          ##水道水の基準10Bq(ベクレル)/kgで汚染水管理してるのか…

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            あんたが「基準値」ってやつをばかにして破りまくるコンプライアンスのかけらもないクズって自己紹介はいらねえから。

        • by nim (10479) on 2018年09月07日 13時53分 (#3476071)

          私なら、蒸留し、ペットボトルに詰め、炭酸を注入したものなら喜んで飲むけど。
          わざわざ買わなくてすむ。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          先ずは海の水を飲んで見せてくれたら...

          なぜ海に放出するのに飲料水並みの安全性を立証する必要があるのでしょうか?
          十分に希釈されて分別できないレベルになるのであれば問題ないでしょ。
          太平洋に流して海水中の放射性物質の量が上昇していることを観測できるのであれば問題ですが。

        • by Anonymous Coward

          飲めないような汚染された水を海に捨てるなってことだ。

          実際だいぶ前に飲んでたよ。 [asahi.com]

        • by Anonymous Coward

          トリチウム水のほうが沸点がわずかに高いので、煮沸するとトリチウム水の濃度がわずかにあがりそうですね。

        • by Anonymous Coward

          レントゲンが安全だって言うなら今すぐ人の一生のレントゲン検査分のエックス線浴びてみろ!
          みたいなお話ですね

        • by Anonymous Coward

          この人には海の水よりも下水処理施設から排出されてる水を飲んでみてもらいたい
          さぞごくごく飲んでくれるだろう
          何せ自分が出したもので海に捨ててるものなんだから

          いやでもカスミ喰って生きててトイレなんか行かないとか、
          野生生活でその辺にひり出してるというのもワンチャンあるか

        • by Anonymous Coward

          日本人はというか、世界中の人が飲めないような汚染されたものを海に捨ててますが…
          下水とか埋め立てゴミとして。

      • by Anonymous Coward

        ちょっとならバレないでしょ、
        なんて発想で大公害。

        • by Anonymous Coward

          もともと流していたようですが、どこに大公害が起きていますか?

      • by Anonymous Coward
        > いや、本当に安全だよ。
        >
        > 何より、太平洋の莫大な、本当に莫大な水ですぐに希釈される。

        濃いと危ないんだよね?だから希釈するんだよね?

        トリチウムは水素の同位体だから、トリチウムを含む水は化学的には水と同じで
        トリチウム分だけ比重が重くなるよね?H20 ---> 18, T2O ---> 22

        ということは、時間が経てば海底に沈んでいくんじゃないか?
        時間が経てば、海底部分では濃縮されるんじゃないかな?
        そうなれば、海底にいる動植物(例えばカレイ)はトリチウムたっぷりになるんじゃないの?
        濃いと危ないんだよね?

        熱帯魚の水槽のように絶えずかき混ぜればいいかもしれないが
        • by Anonymous Coward

          塩は海に沈んでいるのか?

        • by Anonymous Coward

          そんな簡単に濃縮できるなら苦労しないってば。
          海底でも海流とかあるの知らないのかい? 実験室で静かにしてる環境でも濃縮できないのに、天然でできるわけもない。

          ついでに言えば、放出時の濃度でも全然危険ではない。
          気分の問題にすぎない。
          それが更に太平洋の莫大な水(莫大なんだよ? 海見たことある?)で薄めるとどれだけ希釈されるか分かるでしょ?

          だから、プールに、尿を1滴垂らしたとして、汚染されてるから泳ぎたくない! って主張するのと同じ程度に馬鹿馬鹿しい。
          まぁ要するに穢れ意識でしかなく、理性以前の原始的感情の領域での反発感情だね。
          科学登場以前なら穢れ意識も公衆衛生に役立ったけれど、科学以後には害悪になった。
          まぁ要するに、人類はまだまだ理性的ではなく、発展途上なんだなー、ということだねぇ。。

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

処理中...