パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

東京五輪組織委員会、独自のプリペイドカードでボランティアに1日あたり1000円相当を支給する方針」記事へのコメント

  • バカにしてる (スコア:5, すばらしい洞察)

    ・たった1000円かよ
    ・普通に金払って正当にスタッフ集めろよ
    ・そのくせ独自プリカ作る金はあるのな
    ・現金じゃなくプリカなの、とにかくボランティアに金を払った実績を作りたくない気持ちが見えて最悪

    • by Anonymous Coward

      ボランティア=労働(力)と考えている人は他にも何人もいるようですが、代表してここにぶらさげます

      ボランティアは労働ではありません
      お金をもらってする労働とは異なる社会との関わりであるところにボランティアの意義があります

      • by Anonymous Coward

        ボランティアの意義云々は、ボランティアとして参加する側の話で、
        それは結構な事だし、参加したい人は参加すると良い。
        けれど、それは今の議論には関係ない。

        問題なのは、
        >ボランティア=労働(力)と考えている
        のが、他ならぬ委員会側である事。
        しかも、その労働力を当てにしている。そうでないなら、足りない分だけ人を雇えば済む話。

        ボランティアというのは善意なんだから、計画段階で当てにしている事そのものが本来は間違い。
        とはいえ、オリンピッククラスの大規模事業になると、ある程度予測で計画を立てる事が必要なのはわかるけど、8万人なんて数字は無謀。
        しかも、予定ほど集まらないからってあちこちに要求して回ったり、こんなはした金程度で集まると思ってたり、人を舐めているとしか思えない。

        • by Anonymous Coward

          > >ボランティア=労働(力)と考えている
          > のが、他ならぬ委員会側である事。

          なんでそう思うんだろう
          理解できない
          自分が気にくわない奴はみんな馬鹿だと考える人?

          オリンピックのボランティア参加者は選手と同じくオリンピック参加者なんですよ
          オリンピックムーブメントというやつです
          まさかあなた、オリンピックはプロ選手に無償労働させているとは言いませんよね?

          • オリンピックのボランティア参加者は選手と同じくオリンピック参加者なんですよ
            オリンピックムーブメントというやつです
            まさかあなた、オリンピックはプロ選手に無償労働させているとは言いませんよね?

            うんうん、それなら、そのムーブメントとやらに乗った参加者だけで、身の丈にあった規模の大会にするのが筋じゃない?
            足りないから企業や学生から募る、なんて話になってる時点で、ムーブメントとして機能してないようにしか見えないけど。

            • by Anonymous Coward

              昔から言うでしょう、オリンピックは参加することに意義があるのです
              あれは例え話ではなく、文字通りそうなのです
              そんな意義は認めないという人が多いのなら、日本人の民度はその程度なのだから、オリンピックは分不相応ですね
              でもそれは日本人の心が貧しいからであって、オリンピックに意義がないからではない
              私はオリンピックは好きでもなんでもないし、商業主義は嫌いですが、高邁な理想には敬意は抱いてますし、いいところもいっぱいあるのだから、ダメなところは直してもらってよりよいオリンピックになるといいなと思っています
              一部にダメなところがあると全部ダメというのはやはり貧困な考え方ですよ

              • 昔から言うでしょう、オリンピックは参加することに意義があるのです
                あれは例え話ではなく、文字通りそうなのです
                そんな意義は認めないという人が多いのなら、日本人の民度はその程度なのだから、オリンピックは分不相応ですね
                でもそれは日本人の心が貧しいからであって、オリンピックに意義がないからではない

                Pierre de Frédy, baron de Coubertinの言った(正確にはミサからの引用)「L'important, c'est de participer」は、アスリートは競技会に参加しないと結果なんか出せないよ、勝敗ばっか云々してるよりとりあえず参加したら?程度のもの(それも、当時のギスギスしてた米英関係に忖度して不

              • by Anonymous Coward

                「オリンピックは参加することに意義がある」と言う言葉が、

                > アスリートは競技会に参加しないと結果なんか出せないよ、勝敗ばっか云々してるよりとりあえず参加したら?

                という意味で使われることなんてまずないでしょう
                本当はこういう意味だったんだよというトリビア以外ではね
                あなたも「オリンピックは参加することに意義がある」という言葉が、最初の発言とは異なる意味合いで使われることが多いということを知っているから、こうやって鬼の首を取ったように指摘しているのでしょう
                だからわたしはあらかじめ例え話とちゃんと断りましたが

                オリンピックは誰もが自発的に参加できることに意義があるのです
                選ばれた選手でなくても参加できる、それがオリンピックムーブメントなのです
                オリンピック憲章に書いてあります
                そもそもオリンピックの目標はスポーツ大会を開催することではなく、スポーツを通じ平和でよりよい世界の構築することなのですが、もしかしてそこから始めないといけませんか

              • by Anonymous Coward on 2018年09月23日 0時36分 (#3485538)

                自発的じゃないよね。
                協賛企業に、ボランティアのノルマを課したりとか。
                課せられる側からしたら、全く自発的じゃない。

                >オリンピックの目標はスポーツ大会を開催することではなく、スポーツを通じ平和でよりよい世界の構築すること

                じゃあ、大会を開催しなくても良いよね。
                ボランティアが不足して開催できないなら、それまでの話と割り切って中止すべきだよ。

                そもそも、スポーツ選手の不祥事は絶えないし、今のオリンピックなんて如何にドーピング検査に引っかからないドーピングを見出すか勝負になってしまってる。
                もはやどこにもスポーツマンシップなんて無いどころか、「健全な精神は健全な肉体に宿る」なんて如何に妄言の極みであるかを如実に示す、わかりやすい見本に堕している。
                勿論、オリンピック周辺で蠢く諸々の利権に関わる人間が健全なはずもなく、
                一体全体、どうすれば「スポーツを通じ平和でよりよい世界の構築すること」ができるなんて思えたんだろうね。

                「オリンピックは参加することに意義がある」の意味をそのように再定義するというなら、
                この際、既に形骸化した理念ではなく現実で語るべきでしょう。

                オリンピックは世界最大のショービジネス。
                利益が上がるようにやらないといけないビジネス。
                メダリストには地位と名誉とそれに伴う莫大な利益が与えられる。
                だから、たとえ命と健康を危険にさらしてでもメダルを掴みたい脳筋が多い。
                ショーを成立させるために、ルールは必要。
                だけど、勝つためにはルールギリギリの方法やルールの穴を付く事は必須で、金が掛かっている以上、資本主義社会においてはやらない奴は馬鹿どころか害。
                裏では賄賂とか裏金とか八百長とか賭博とか、いろんな汚い物があるけど、まぁある程度は仕方ないね。
                それが現実でしょう。

                そんな現実の元、大義名分の美辞麗句で他人をタダで無理矢理扱き使おうとするのは明確に邪悪な行為だと思いますが。

                繰り返します。オリンピックやボランティアの大義名分を謳うなら、応募のあった人数(230人?)で良しとすべきです。
                その人数がオリンピックの価値を表しています。
                足りないというなら、正当な対価を払って人を雇い、労働して貰うべきです。
                あるいは230人のボランティアで足りる、すなわちオリンピックの価値に見合う規模に縮小すべきです。どっかの誰かさんの言う、「コンパクトなオリンピック」に、ね

                親コメント

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

処理中...