パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Windows 10、秋リリースの大型アップデートでは新元号の仮データがレジストリから削除される」記事へのコメント

  • ○ 日本の新元号対応に関するだめっぷりは
     
    わざわざ対応して頂いてるんだから、感謝しかない。最悪スルーされてもおかしくない。

    • by Anonymous Coward

      これ、もし陛下が天皇移譲を申し出なかったら、突然亡くなるまで対応なしでそっちの方が混乱だったような気もする。
      まだ期日が決まってるだけ対応もしやすい案件だけど、最悪なのは政府がさっさと次の元号を発表しないことだな。

      前回は30年前1989年だし、ほとんどパソコンが普及してなかった時代。
      今回が初めての一般のコンピューターシステムの元号対応と言っていいくらいのものか。
      ていうか、なんでいちいち日本のローカルな事情を世界のシステムベンダーに対応させるのやら。
      元号はあっていいけど、OSなどの一般システムからは排除すべきだろう。
      使いたいならアプリ側で対応すれば。

      • by Anonymous Coward on 2018年09月25日 15時16分 (#3486436)

        > まだ期日が決まってるだけ対応もしやすい案件だけど、最悪なのは政府がさっさと次の元号を発表しないことだな。

        それも当然問題だけど、今回のはマイクロソフトが「??」という元号のテストデータを全ユーザーの環境に入れたことも問題。
        新元号が追加されることに伴う問題をより早い段階で発見し、来る 2019 年 5 月に問題が発生することを未然に防ぐことを目的 [microsoft.com]」なんて判断が間違っていただけ。
        「新元号が追加されることに伴う問題」は開発者が気にすべきことではあっても、一般ユーザが留意することじゃないですよ。

        > 前回は30年前1989年だし、ほとんどパソコンが普及してなかった時代。

        いやいやいや。
        さすがにそれはない。PC-98シリーズはそこそこ普及していました。
        当時はMS-DOSが主流なので、OSが元号を管理していませんでした。なので、新元号対応も各アプリが個別に行いました。
        サポートが終わっているアプリは、当然「平成」が扱えないものもありましたよ。

        > 元号はあっていいけど、OSなどの一般システムからは排除すべきだろう。

        和暦が存在し、様々な場面で必要とされる以上、OSまたはフレームワークで対応しないなんて選択肢はないでしょ。
        元号の管理をOSに頼っている大多数のアプリは、元号追加でも特に問題なく動作するんです。
        (ウチのアプリでは、ルールを無視して「平成」をハードコードしてた奴と、元号をひらがな表記するものは対応が必要だったけど)
        元号「??」という余計なことさえしなければ。

        親コメント

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

処理中...