パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ユニクロ、自動化を進めた倉庫の稼働を開始。人員の9割を削減、生産性は大幅に向上」記事へのコメント

  • どういう仕組みで自動化したのかいまひとつ良く分からない
    昔読んだ本に海外の工場で作った日用衣料品がダンボール箱にグシャグシャに詰め込んで送られてきたのを商社の担当者が人海戦術で仕分け、検品、折畳みをしたというシーンがあったが、報道陣に公開されなかったラインの中ではロボットが包装なしの衣類をピッキングして一度広げてから折畳みをやってるのか? そうだとしたら凄い
    (ユニクロの商品だから一着ごとに綺麗に包装されてるはずは無いだろう)

    • by Anonymous Coward

      どうしてはずがないと思ったのか知らないけど。
      ユニクロの女性下着は過剰包装気味だよ。
      ユニクロは上流の生産工程から持ってる。高めの品質で質の均質性が高いので、生産から出荷に至るまで生産性は高いんじゃないかな。

      ユニクロの問題は他人とかぶる事。

      • by Anonymous Coward on 2018年10月15日 23時12分 (#3498313)

        ×高めの品質 
        〇高いコスパ
        では。

        同種の製品と同じような見た目をしてはいるが、耐久性に明らかな差がある。
        カジュアルパンツしかり、ドレスシャツしかり。3割程度高価な同種製品の半分ぐらいの耐久性。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          > 3割程度高価な同種製品の半分ぐらいの耐久性

          それ、コスパ高いのか?

          • by Anonymous Coward

            多くの人が求めるのはその「半分くらいの耐久性」だから
            3割分安価であればコスパ高いってことだろう。

            つまり長く/高頻度に着続けようとする人にとってはそうではないということでもあるが。

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

処理中...