パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「ワープロはいずれなくなるか?」という質問に30年前のメーカー各社はどう答えた?」記事へのコメント

  • 過去のメーカーが今作ってないってだけで、文書作成専用機が滅んだわけではないよね。

    • ポメラは未だに頑なに Unicode に対応していないし、それだけで選択肢に入りませんね。しかし、ポメラもキャリアメールも未だに頑なに Unicode 導入に抵抗しているのはなぜなんだろう? そう言えば、海外のウェブサイトはもほとんどが Unicode なのに、日本では相変わらず ISO-2022-JP サイトが大量に存在し続けているのも謎です。
      • by Anonymous Coward

        > 日本では相変わらず ISO-2022-JP サイトが大量に存在し続けている

        まじで?
        Shift_JISなら、まだ少し残ってる印象はあるが・・

        • by Anonymous Coward

          自己レス。
          俺が普段見回るような、楽しいエンタメを提供しているサイトはどうせどれもutf-8ばかりだろうから
          googleで「沿革」を検索して、10ページ目くらいのあまりよく知らない会社さんの
          会社沿革ページを20社分くらい見回ったが、iso-2202-jpどころかShift_JISすらもなく
          どれもこれもutf-8ばかりだぜ。。。

          • by Anonymous Coward

            分かった。site:.ac.jp C言語 [google.co.jp]で検索したら、Shift_JISやEUC-JPの率が高かったぞ。

            • 以前、シラバスを大学のサイトで学生に公開することにするというので、教授会で、システム構築に当たっては事前に我々の意見を聴いて欲しいと要請したのですが、結局、我々には何の相談も無しに、勝手にサイトを作ってから意見を求められました。ところがどんな意見を述べても「もうできちゃってるから変更はできない」の一点張り。だから事前に相談してくれと言ったのに。

              案の定、シラバスに参考文献等を入力すると、次々にエラーが出まくり、コンピューターの専門ではない一般教授陣はパニクりました。大学ですから当然洋書率は高いのですが、é だとか ç だとか ö 等は全滅。しかし、彼らはそれがなぜダメなのかが理解できない...と言うか、そのせいで先に進めないということ自体思い至らない。さらに驚いたのは、この手の特殊文字が入力できないだけではなく、書誌では頻繁に出て来る「&」が入っているとアウト。著者名とかタイトルにはよく使われる文字です。まさかこれのためにエラーになってるなどとは誰も思いません。(ちなみに Shift JIS だと & はなぜダメなんですか?)ユーザーインターフェースがタコで、単にエラーが出るだけで、なぜダメなのかがわからない仕組みでした。

              ちなみに、他大学のシラバスも非常勤で入力したことがありますが、utf-8 非対応のものが多いですね。

              先ほど某政府機関からメールが届きましたが、Word のファイルが添付されていましたが、ファイル名の日本語部分が全て「?」に置き換わっておりました...。サイボウズを使っているらしく、エンコーディングは ISO-2022-JP でした。サイボウズからのメールは鬼門です。
              親コメント
              • by Anonymous Coward

                é
                ¸
                ö
                &

                Shift JISは関係なさげ。

              • by Anonymous Coward

                その辺りもわからんマカーのいちゃもんを相手にしなきゃならんとか相手の人も大変だなぁとしか。

                やっぱApple信者は害悪なんだな。
                そう思われたくないApple信者の人が居たらこいつ引き取ってくれ。

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

処理中...