パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

JR山手線で自動運転の走行試験が実施される」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    https://ja.wikipedia.org/wiki/自動列車運転装置#日本の主なATO採用路線 [wikipedia.org]

    引用する必要がないくらいにある。新規性はどこにあるんだろう。規模とか承認プロセスの複雑さ?
    もちろん、山手線が自動化される意義は大きいとは思うが。

    • by Anonymous Coward

      >引用する必要がないくらいにある。新規性はどこにあるんだろう。
      たくさんあるものは、基本的に新交通システムですね。完全に独立しているし、踏切もない。
      違いはその辺じゃないですかね。

      • by Anonymous Coward

        キミが知らないだけで、従来型交通システムの地下鉄やモノレールの多くで導入されている。

        • Re: (スコア:2, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward

          踏切のある地上線の従来型交通システムで導入された例があったら教えてほしいです。

          • by Anonymous Coward on 2019年01月08日 17時45分 (#3545091)
            山手線だって踏切ないでしょうが
            親コメント
            • by Anonymous Coward on 2019年01月08日 17時51分 (#3545096)

              駒込と田端の間に一つだけ踏切が(第二中里踏切)あります。
              何とか廃止したいようですが

              【第二中里踏切】山手線で唯一の踏切を改良へ JRと北区が検討会設置
              https://www.kensetsunews.com/web-kan/235725 [kensetsunews.com]

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                踏切にはそれぞれ交通量×遮断時間を基に鉄道会社に税金を掛けて、立体交差/高架化等への補助にするってのがいいとおもう。
                積み立てておいたのを自分達が使うことになるので、反対は少ないんじゃないかな?

              • by Anonymous Coward

                あー、あのデカイゴルフボールがあるところか

              • by Anonymous Coward

                さて、踏切のある地上線の従来型交通システムで導入された例があったら教えてほしいです。

              • by Anonymous Coward

                埼玉高速鉄道

              • by Anonymous Coward

                えっ

              • by Anonymous Coward
                残念ながら目黒線に乗り入れるときはATO切ってるんだよね
              • by Anonymous Coward

                道路も鉄道も双方重要なインフラだから、鉄道側だけに負担を強いるのはどうかと・・・
                鉄道だけに負荷かけて必須路線が潰れたら洒落にならんし、強制力を働かせるなら道路側にも負担させたほうがいい。

                それに遮断時間は利用人数、本数、重要性のいずれともきれいに一致しないのも微妙。
                利用人数は路線内での混雑度に偏りがあると外れるし、駅付近などの低速地点だと本数以上に長く閉じるし、重要性は言わずもがな。

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

処理中...