パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

横浜市、定型業務をRPAで平均85%時短」記事へのコメント

  • こういうのみると、エンジニアよりむしろ事務職員の採用条件にプログラミング経験が必要なんだと思います。
    運転免許よりこっちの方が重要。

    しかし、横浜市もよくここに手を付ける気になったもの。
    公務員の定型業務の一部は、給料を払うために仕事を作ってるのをみんな知ってる。
    みんな無駄だと分かってはいても、指摘してはいけない聖域だと思ってた。

    • Re: (スコア:5, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward

      資料はプロモーション目的だからしょうがないけどそもそも数字だけが大げさすぎるんだよ。
      あくまで「定型化できる作業」が圧縮されたってだけで、
      じゃあそれが業務全体に占める割合はなんぼのもんなのってのがまるでない。

      • Re: (スコア:2, 興味深い)

        by Anonymous Coward

        「工事落札候補者の技術者の確認業務」を昨年までやってましたけど、全入札業務の0.1パーセントもないですね。
        RPAは、所詮、ただのマクロであって、人間の代わりに業務をしてくれるものとは違う。
        入札業務で1番ボリュームの大きい仕様書の作成を、AIがしてくれるのなら、驚きだけど、この程度の技術では、当面、人間の仕事は減りそうもないなと思う。

        • by Anonymous Coward

          横浜市の資料読みましたか?
          改善前は年間125時間ときちんと数字が書いてありますよ。

          全案件の何パーセントかはわかりませんが、125時間を減らせるなら効果あるのではないですか。
          やってること見ると、どう大きく見積もっても数日でRPAの設定できそうですし。

          • Re: (スコア:3, 参考になる)

            RPAの魅力は、ノンプログラマーが自動処理を構築できることでこれはいいことだよね。
            欠点は、仕組みが変わったときのメンテナンスがきちっとできるだろうか、エラーで中断したときのリカバリーができるだろうか?という点で、今は、製作者がいるけど、数年後に転勤しちゃって、自動業務を普段バイトに任せていて事務の流れが自動化で職場内でブラックボックスで見えなくなっていると、結構困るんじゃないのという懸念が見えている。
            管理者のいない野良RPA問題というのは、Excelマクロなんかでも経験している問題だけど、今回は組織的に取り組むんで結構大きな問題になるかもしれない。というのが否定的な人が言っていることじゃないかな。

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

処理中...