パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

低所得者層保護のため、米国各自治体におけるキャッシュレス店舗禁止法の広がり」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    日本は現金社会だけど、アメリカはクレジットカードがなければ暮らしていけないって聞くけど、今頃問題になるといういことは、実はそうでもなかったのかな。

    日本の飲食店には営業許可に必須なので、手洗いが設置されていて、埃をかぶっていたりするけど、いずれ現金払いも、法律上の義務を果たすためだけに対応するようになるのかな。

    今でもセルフレジで、店員対応になる支払い手段のように。

    • by Anonymous Coward

      日本ではカード支払いになると「カード使用は向こうのレジでお願いします」と、
      数あるレジレーンの1つしか対応していないスーパーとかいまだにあるからね。
      いちいち手書きサイン求めてくるところとか。

      現金を受け付けないというのもどうかと思うが、
      日本の方はもう少し店舗側が積極的にキャッシュレス決済に対応してほしいもんだと思う。

      • by Anonymous Coward on 2019年04月13日 10時47分 (#3598449)

        いま今年のクレジット還元制度を見込んだ特需で、田舎のスーパーでも、かなりレジ改修が進んでますよ。
        これには結構驚き。みなインセンティブには敏感なのね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          日本では補助金制度があるものが99%普及して期間期限が切れた途端
          、普及や購買がさっと潮をひくように無く成るのが仕様です。
          故に補助金が付かない物は文字道理、何時まで経とうと既存の物に変わる事無く広まりません。
          • by Anonymous Coward

            「端末自体がそもそも対応していない」から「端末は対応しているけど店が対応していない」になるのは結構大きいんじゃないかな。
            手数料ケチるために止めるところも出るだろうけど、そのまま続けるとこもそれなりにあるだろうから。

          • by Anonymous Coward

            そのついでに、セミセルフレジにもなってるのね。
            最近のレジはキーボードレス、手動金庫レスで、タッチパネルオンリーなんだわ。
            レジリプレースの特需を引き起こしてる。

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

処理中...