パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

BIOS壊して商品ゲット」記事へのコメント

  • debug.comが無かったりBSDだったりするんだろうなぁ…
    # そもそも、FlashってIOポートの読み書きとかBIOSコール程度で書き換えられるとは思わないけど。
    • by Anonymous Coward on 2003年02月20日 4時24分 (#263077)
      >debug.comが無かったりBSDだったりするんだろうなぁ…

      普通に入っているのでは?
      BIOS攻撃用ソフト持ち込み可ですし。

      EEPROMは特定のアドレスに特定のコードを特定のパターンで書けば、
      特に特殊な駆動電圧をくわえなくても消去/書き換えが可能です。
      もっとも誤消去防止でIOポートにアクセスしないと消去できないとかの
      ギミックはありそうですけど。

      それに実際に壊してもらわないと、肝心のBIOS復旧能力の凄さ(?)を
      ギャラリーに見せつけられないじゃないですか(^-^;

      たぶん復旧用のプログラムはPROMとかに入っていそうなので、
      EEPROMに焼かれているBIOSをCD-ROMから書き戻されておしまいでせう。

      唯一破壊するとしたら、EEPROMを何回も書き換えて、
      EEPROMの書き換え上限を超えてビットエラーさせる事でしょうかね。
      親コメント
      • >唯一破壊するとしたら、EEPROMを何回も書き換えて、
        >EEPROMの書き換え上限を超えてビットエラーさせる事でしょうかね。

        実際、過消去すると書き込みできなくなるもんね。
        普通のFlashは100回とか、1000回のオーダだと思うから、
        1万回ぐらいやれば、壊れるかも。
        親コメント
        • 普通のFLASH(29F****)って桁三つ四つ違わない?
          普通に10万回保証とかだけど。
          #100回しか消せないMPUに泣かされる今日この頃
          • #100回しか消せないMPUに泣かされる今日この頃 H8ですか?
            その上フラットパッケージだと、さらに泣きが...

            まあ、ある意味日立らしい(謎)ですが、H8の開発にはICEを使って、マスクROM並みの体制でやらないといけません。

            日立らしい(謎)の背景:
            知り合いの

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

処理中...