パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

SIE、次世代PlayStationについて語る。CPU/GPUはAMD製でレイトレーシングもサポート」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    PS1 (少し前の世代の)ワークステーション級
     2Dグラフィックを廃止、3Dグラフィックで代替。流通革命(ゲーム卸ではなく、音楽CDの流通を使用)

    PS2 (少し前の世代の)スパコン級
     CPUにベクトル演算ユニット搭載、グラフィックはDRAM混載ロジックで帯域幅が驚異的に広い

    PS3 (当時の)スパコン級
     ヘテロジニアスマルチプロセッサを4億ドル投じてIBM・東芝と共同開発、GPUはミドルレンジ

    PS4 (当時の)入門PC級
     遅いCPUとミドルレンジのGPU

    • by Anonymous Coward

      PS4のビデオメモリ(GDDR5) 8GBは当時としては革命的でした。
      このおかげで (せいで?) PC用ゲームもVRAM使用量が増加することに。

      Why are games suddenly "VRAM heavy"?
      https://www.reddit.com/r/pcgaming/comments/3xmxto/why_are_games_sudden... [reddit.com]

      • by Anonymous Coward

        え、何言ってるのかさっぱり分からない
        PS3のスペックがPCゲームの足を引っ張って非常に迷惑してた時にようやくエントリーゲーミング同等にしてくれたという印象しかない

        • by Anonymous Coward

          自分も同じ感覚なんだけど、これは前段が省略されてるからそう見えるって話かな。
          ・元々、PCゲームの全部とは言わないが先鋭化していてスペックヘビーなゲームが多かった。
          ・そこにPS3/Xbox360が発売、海外PCゲームメーカーがマルチプラットフォームで参戦することが多くなり進化速度が鈍化した。
          ・PCのスペックは伸び続けたがPS/Xboxマルチかつ、メーカーのノウハウが無かったのかスペックを使い切るようなゲームは少なくなって行った。
          ・PS4/Xbox One 世代が出てようやくリミットが外れた。
          この段階で一気に必要スペックが上がった(上コメントの状態)ので、停滞期に参入した人なのか、驚いたような発言が多かった思い出も。
          最近はノウハウがたまったのか、不満が多かったのか、エフェクトやらなんやらで差別化している気もする。

          • by Anonymous Coward on 2019年04月19日 6時12分 (#3601928)

            最近の差別化ポイントはリアルタイム破壊な気がしますね。
            印象的な所だと、MicrosoftのCrackdown 3のアーリーデモ [youtube.com]、UBIのThe Division [youtube.com]、CapcomのDevil May Cry 5 [youtube.com]あたり。

            Unreal Engine 4の次のバージョン (4.23) にも破壊シミュの強化が入るらしいです (デモ [youtube.com])

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              おっとゲームの差別化じゃなくて、スペック毎の差別化ということですね。すいません、文意逃しました。上記コメは忘れてください。

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

処理中...