パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「大学生の情報商材被害が増加中」という記事でUSBメモリをUSBと表記していることにツッコミが入る」記事へのコメント

  • 石を投げていいのは (スコア:0, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward

    ハードディスクドライブをハードディスクと略したことのない人だけ

    • by Anonymous Coward

      昔から「フロッピーにコピーして」とかいう人はいたよね。
      最近だと「MicroSDにコピーして」とか普通に使われている。

      • by Anonymous Coward

        SD(メモリ)カードは基本記憶媒体の規格で、IOはおまけも甚だしいものなんでそれでよいかと。
        フロッピーもことPCにおいて記憶媒体以外で使われたかな?

        #「ハード」は機械部品だし、USBは汎用規格でメモリもHDDやフラッシュメモリもあるので気持ち悪いというのはわかる。
        #まあ、USBの方は、USB接続のHDDをメモリとはまず呼ばない(HDDかストレージだよね)から
        #USBメモリでフラッシュメモリを指すで十分だし、
        #USBへコピーというなら「USB接続の外部記憶媒体へのコピー」と推測はできるのでそれもいい。
        #前後の言葉が重要になるなら、USBと略すのはいいけどちゃんと前後の言葉でわかるようにという意識は欲しいし、
        #それがめんどくさいならメモリを略すなと言いたい

        • by Anonymous Coward

          > フロッピーもことPCにおいて記憶媒体以外で使われたかな?

          ジョークソフト界隈では、音源として使うこともあったかなぁ。
          音楽再生に使ったメディアは壊れやすくなってたり、壊れたディスク使うと想定通りの音が出せなかったりするんですけど。

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

処理中...