パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

泉佐野市など4自治体、ふるさと納税制度から外れる。泉佐野市は返礼率60%のキャンペーンを開始」記事へのコメント

  • 法改正されても過去の行いは問えないんじゃないの?

    • by Anonymous Coward

      過去関係無いんじゃ無い?
      元々警告されてたのにやらかしてるだけでしょ。

      • by Anonymous Coward

        でも、現行の法律ではOKなんだよね。新制度が始まるまではふるさと納税できるんだから。
        現行の法律でOKだけど、総務省を忖度してくれなかったから、
        新しい法律では仲間はずれにしてやるっ、ていうのは間違っていると思うんだけど。

        • by Anonymous Coward

          全く新しい制度なのでなく、制度の改正にすぎませんから。
          ルール自体もとっくに行ってた通知とほぼ変わりません。

          制度自体は継続されたものです。

          通知に従わない(ルール違反)を繰り返した自治体が居たので、通知から法改正に引き上げられただけ。
          制度自体は継続したものですから、当然いままでの行為によって罰が与えられるのも当たり前。

          • by Anonymous Coward on 2019年05月15日 13時11分 (#3614877)

            例えば、NHK料金を払うように通知しても従わないから、
            罰則付きに法改正して、法改正以前に払わずにドヤ顔してたヤツは、
            法改正後にに支払うと言っても、見せしめで全員逮捕とかいわれるのと同じだよね?
            罰則あるんだったら最初から払ってたよとか言っても俺様ルールを守らなかったヤツが悪いと。
            そういう法律って許されるものなの。専門家の意見が聞きたい。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              そもそも「法改正により、過去の行為で罰則」と認識が間違い。

              罰則が決められてなかっただけで、何度も通達は言ってるし、
              除外されることがあることも今までにも通知が行っている。

              それを無視してきたから、最終的に罰則(出禁)になっただけで、
              タイミングが法改正、新制度移行のタイミングになった(その方が管理側として2度手間にならない)
              だけの話だろうに。

              • by Anonymous Coward

                その罰則を、後出しじゃんけんで決めるのが間違っていると思う

              • by Anonymous Coward

                そりゃ校則で染髪禁止(金券禁止)になってる、でも停学期間までは決められてない。

                それで生活指導教諭(総務省)から何度注意されても金髪での登校くりかえしてりゃ、
                罰則まで書いて無くても最終的には停学なり退学になるだろうに、馬鹿が。

                それにな。「お前らの書いてないから良いんだ」って論理なら、
                罰則を与えるとは書いてないが、逆に言えば、
                「違反者に罰則を与えることはない」とは書いてないから問題ないことにしかならんわ、馬鹿が

              • by Anonymous Coward

                その例でいうなら、「校則では染髪禁止にはなってない」けど、教諭が「風紀が乱れるから金髪はやめろ」と何度も注意してた、って状況だろ。

                で、「校則で染髪禁止」に変えると同時に、(校則変更後に校則を守るかどうか確認せず)いきなり停学。

              • by Anonymous Coward

                書いてないなら、なるわけ無いでしょう。停学期間までは書いて無いこともあるだろうけど、
                停学にできることはきちんと書いてないと、停学にする根拠がない。
                そうならないように、規則はきっちりと作るし、問題があれば改正する。但し、過去に遡及しないという原則で。

              • by Anonymous Coward

                校則違反であることは書いてる、(通達が言ってる)んだから、
                当然、校則違反を繰り返すことで、停学なり退学にできますが?

                校則違反であるって根拠はあるんでね。

                だから「罰則を与えない」なんて書いてないよ?書いてないならやってもいいんだろ、お前らの論拠では。

              • by Anonymous Coward

                校則違反をすると停学なり退学なりにする、と書いてあるはずですよ。

                あと日本国憲法というものがありまして。例えば31条「何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。」(他にも該当するものがあるかもしれませんが)

              • by Anonymous Coward

                そんなにアマゾンギフト券を貰えなくなるのが悔しいの?

              • by Anonymous Coward

                > 書いてないならやってもいいんだろ

                に賛成の方ですか?
                アマゾンギフト券欲しくないですか?

              • by Anonymous Coward

                別に欲しくないし、
                「法律に書いてない(今までは)から(通達があっても)ギフト券でも問題ない」ってお前らや泉佐野は主張しているわけで。

                それは裏を返せば
                「罰則を与えないなんて、今ままでも過去も法違に書いてない。書いてない事はやってもいいなら、罰則を与えてもいい」
                って事にしかならんだろうに。馬鹿が。

                自分は書いてない事ならやってもいいけど、他人はダメとかダブスタですか?WWW

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

処理中...