パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Core iシリーズ品薄の影響で秋葉原自作PCショップでのRyzenの売り上げが増える」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2019年05月14日 17時53分 (#3614402)

    消費電力 Intel>AMD
    コストパフォーマンス AMD>Intel
    の関係なので、Intel潤沢でもAMD優勢でしょう。

    • by Anonymous Coward on 2019年05月15日 2時51分 (#3614655)

      なんかメモリ周りがめんどくさくて二の足踏んでる

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      Ryzenになって消費電力も AMD>Intel になってますねえ・・・
      と思ったけど、消費電力量の事だから Intel>AMD (Intelのほうが電気食う) で合ってるのか。

    • by Anonymous Coward

      現段階でも6:4でintelが選ばれてる上に、intelないからAMDという層がいます。
      せめて無条件で5:5になるぐらいでないと。
      各種性能が上でも、安定性とかソフトウェアの対応とか評価軸は他にもあるので。

      • by Anonymous Coward on 2019年05月14日 22時25分 (#3614582)

        現段階でも6:4でintelが選ばれてる上に、intelないからAMDという層がいます。
        せめて無条件で5:5になるぐらいでないと。

        きっかけは消極的であれ、買ってさえもらえれば次も選ばれやすいんじゃない。
        Intelみたいにソケットをコロコロ変えないし。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          PCI-E4.0になる次期CPUに関しては、認証試験の問題が有るのでM/B交換が必要そうです。
          対応SSDとか出てくるのかなぁ。

        • by Anonymous Coward

          同じソケットでも使えない世代があったりするしね。

    • by Anonymous Coward

      シングルスレッド性能は Intel>AMD なので、まだIntelかなぁ。
      Zen2で追いつけたら、デスクトップはAMDに変えてもいい。

      自作関係ないけど、モバイルはまだまだIntelですね。
      AMDはCPU自体は省電力なんだけど、マザーボードの部品含めた省電力化が進んでないのでバッテリー持たない。

      • by Anonymous Coward on 2019年05月14日 21時50分 (#3614563)

        AVX-512で対応に差が有るので、その点でもエンコード性能等で若干Intel有利ですかね。
        リアルタイム前提なら、GPUエンコードで気にならない&コスパ考えると微妙かもですが。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          AVX-512で対応に差が有るので、その点でもエンコード性能等で若干Intel有利ですかね。
          リアルタイム前提なら、GPUエンコードで気にならない&コスパ考えると微妙かもですが。

          AVX-512効かすと消費電力が急増するんで
          実行としてのエンドユーザー向けメリットはなぁ
          ほんとにエンスーファッション()としての有利でしか。。。

          # 秋葉原 自作ってことはそれでもいいっちゃいいのか

      • by Anonymous Coward

        AMDのデスクトップPCのチップセットは消費電力多いが、
        AMDのノートPCは、チップセット無し構成が多いのでは?

        • by Anonymous Coward on 2019年05月15日 22時08分 (#3615299)

          そういうことじゃなく、AMDのノートPCは電源ICとかセンサーICとか、液晶コントローラー等の周辺ICの省電力機能が弱いのです。
          それらの単体ICの性能の良し悪しではなく、CPUやチップセット側との連携、OSの側の対応等が理由です。

          最近のノートPCでは、CPUに限らずどんなICでも、どれだけ長く低電力ステートに入れられるか、クロック下げられるかが低電力化の肝になってます。
          これらはCPU、OS、周辺IC単体で成し遂げられるものではなく、全体の連携が重要です。
          なので、電源ICにしても、Intelの第何世代向けのシステム電源とかが開発されて売られてます。
          こういうのは長年の積み重ね、エコシステムの構築が重要なので、1-2年で急に充実させることが難しいのです。

          AMDのCPUを搭載したノートは、長い間まともに製品が無い時期が続いていたのでエコシステムが死んでます。
          ZENシリーズ以降はAMDノートPCも増えてきたので、今後何年かすれば改善していくでしょうね。

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        シングルスレッド性能は Intel>AMD なので、まだIntelかなぁ。

        挙句のセキュリティーリスクか。
        https://srad.jp/submission/82168/ [srad.jp]

      • by Anonymous Coward

        もう今やシングルスレッド性能を必要とする用途はほとんどないし、
        Intel自体がコア数増強、マルチスレッド性能向上をしていますよ

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

処理中...