パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

PayPayのクレジットカード不正利用率、当初の1万ppmから4ppmまで改善」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2019年05月24日 6時25分 (#3620231)

    99.9%の利用者が大金を払えないから従来通りのクレカで払うしかなくて利便性が悪くなってる

    • by Anonymous Coward

      先月PC一式新調して$3860買ったのに普通に払えたから
      5万上限って日本円だけの制限なのかと思ったらPayPayの話ね
      PayPalだと空目してた

      PayPayで5万も使うような奴がそれほどいるとも思えないからどうでもいいよ

      • by Anonymous Coward

        だからキャンペーンで大きく還元するとき大金使おうとしたら、って話

      • by Anonymous Coward

        一回の支払いにつき5万ならその時だけカードを使えってのはまあわかるが、過去30日間で5万円はインフラとして役に立たないだろ。1日あたり1,700円だぞ。

    • by Anonymous Coward

      元々大金を扱うのには適切ではない金融商品だし

    • by Anonymous Coward

      クレジットカードの利用額制限なんだから、クレジットカードで払えばいいやん。
      Paypay自体の制限は50万円なんだから、高い時計でも買わない限り、足りないってことはないんじゃない?

    • by Anonymous Coward

      PayPay「そうだぞ」

  • by Anonymous Coward on 2019年05月27日 13時11分 (#3621806)

    不正利用率が1%近くだったというのは利用者数に対して?
    それとも決済件数に対して?

    • by Anonymous Coward

      転売屋ーとか含まれてそう

      • by Anonymous Coward

        含まれているね。
        だから単なるキャンペーンに対する不正が大多数。

        • by Anonymous Coward

          ちがいます。
          チャージバック件数と明記されているので、正しくクレジットカードの不正利用件数です。

          関連リンクにもあるとおり、たった13件です!とか当初主張していたけど、実際にカード会社から上がってきた不正利用件数は恐ろしい数に膨れ上がっていたってこと。

          • by Anonymous Coward

            不正利用者がどんだけいるか、ってことでもあるのか。
            ネトウヨさんたちが「絶対、中国人どもだろ」って言いそうだけど、実際どんな人がやってんだろなぁ。

          • by Anonymous Coward

            端末とチャージバックと全額還元で三重取りか。携帯乞食でもクレヒスは怖がるのに。

      • by Anonymous Coward

        まあ実際、身内で回そうとしていた人たちは居たからね。
        それ以外の、カードの決済の時点で、ってスレでは有るけどさ。

    • by Anonymous Coward

      期間中のチャージバック件数÷期間中の総決済件数

      https://paypay.ne.jp/notice/20190522/02/ [paypay.ne.jp] って書いてあるよ。

      # 日本クレジット協会の調査によると、平成30年のクレジットカード不正利用被害額は235.4億円だそうで。
      # https://www.j-credit.or.jp/information/statistics/download/toukei_03_g... [j-credit.or.jp]

  • by Anonymous Coward on 2019年05月27日 13時18分 (#3621810)

    やり得だな

  • by Anonymous Coward on 2019年05月27日 17時33分 (#3621979)

    手続きが面倒とか、期限に間に合わなければチャージバックされませんから「氷山の一角」とまでは言わないまでも、実際の不正利用はもっとあったと考えるべきでしょうね。

  • by Anonymous Coward on 2019年05月27日 19時40分 (#3622065)

    使いもしないのにPayPayで99999円請求されました。
    カード会社に通報しようとしたら、案の定電話が通じないでやんの。
    翌日早朝に電話して抗議したけど、他のカード会社はともかくYahooカードはPayPay支払いを弾けないから
    不正利用の相当部分はYahooカードだと想像。

    • by Anonymous Coward

      もしかしたら、すでにYahooカードの番号が漏れていたのかもね。
      初期のPaypayは5000円以上でも3Dセキュアが不要だったら、カード番号だけ手に入れれば使えたから。

    • by Anonymous Coward

      はい、YJカードですんで。。

      当方も、アリババで$500ほど購入しようとしたら決済拒否、電話で解除依頼をしようとしたら案の定通じない。
      これが人民元で決済するサイトとなると、百発百中で決済拒否となります。

      面倒になってAmazonカードで決済したら、どちらもあっさり通過。こっちは三井住友グループですからね。

      • by Anonymous Coward

        Yに財布を握らせるということはそういうことだというのはわかりそうなのに、文句垂れるのもなぁ。

        • by Anonymous Coward

          Yというか、KCカードですね。三井住友グループには及ばない。
          ちなみに楽天カードでも決済拒否されたことは無いです。

    • by Anonymous Coward

      見つかった不正利用が全体の1%ってことだろうから、見つかってない不正利用がどの程度あるか気になりますね。

  • by Anonymous Coward on 2019年05月28日 13時01分 (#3622537)

    こういう数字って、他社や業界全体との比較がないと、今が十分なのか、まだまだ改善の余地があるのかわからないですね。

  • by Anonymous Coward on 2019年05月28日 13時07分 (#3622541)

    初期チャージで200いくら払ってから機種変(Apple直売、IIJmio)したんですが、どうやって移行すればいいんでしょう?

    もっかい初期チャージもらったら違反行為ですよね……

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

処理中...