パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

プリウスミサイル」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2019年06月12日 6時01分 (#3631865)

    1速と2速の間に芋神が隠れているわけもないので、何かのはずみでニュートラル事故は無視して構わないと思うが
    信号待ちの度にわざわざニュートラルにする層が、自分でニュートラルに入れたことを忘れてそのまま発進、というパターンでは
    簡単にニュートラルに入らないような構造になっていようと、警告音や警告光が多少でようとも
    後続車に対する配慮等から、アクセル踏んだままギアをN → D事故は防げないと思われる。

    構造上クリープ現象の無かったCVT採用車に、それまでのAT車の挙動と違って運転しにくいというクレームを受けて
    ほぼ全てのCVT車にわざわざクリープ現象を付与してやった時のように
    アクセル踏んだままギアをN → Dにしても急発進しないように変更するべきではないかと俺は思う。

    • by Anonymous Coward on 2019年06月12日 10時29分 (#3631968)

      >アクセル踏んだままギアをN → Dにしても急発進しないように変更するべきではないかと俺は思う。
      回生を効かせるプリウスの場合、走行中はD⇔B以外のギアチェンジは不要有害。
      他のレンジに入れたい時は停止している状態で、ブレーキが踏まれていることを要件にすればいい。
      アクセル踏んだままではギアをN → Dにできなくするのが単純明快。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      プリウス乗った事ないのでよう知らんのですがそもそも電気自動車でも
      信号待ちでニュートラルに入れるメリットって何かあるんでせうか?
      昔ながらの電子制御のないガソリン車ならわかるのですが…

      • 世の中には、ブレーキ踏むのが疲れるって理由でニュートラルの人がいるそうです。
        ニュートラルでも踏んどけって思いますけど。クリープしないだけで外力が掛かれば不用意に動くわけで。

        私は信号街が長そうだと、Dのままサイド引きますけどね。

        親コメント
      • 癖。以上
        親コメント
      • by Anonymous Coward
      • by Anonymous Coward

        IDの誰かが「停車する度にエンストしたと勘違いして始動操作を繰り返すプリウス乗りの爺さん」を
        報告しているので、プリウスミサイル射手にはおそらくよくあること。

        考えたくもないが、「いつもの自分の車に乗っていたところ、何度エンジンをかけてもすぐエンストするので、
        ニュートラルに入れて吹かしてから一気に繋ごうとした。思った通りに発進して嬉しかったが、車が急に加速
        して困惑した。いつものように足に力を入れても止まらなくなり、すっかりわけが分からなくなった」なんつー
        シナリオもあるのかもしれん。

    • by Anonymous Coward

      ベルト式CVTに態々トルコンを追加してクリープ現象を付与しているなら、何故DCTにトルコンを追加しないのか。
      やはりDCTユーザーの見栄や意識って奴かね?(トルコン付DCTは未だマイナーな筈)

      • by Anonymous Coward

        VWはクリープ付与してたな(どうやってるのかは知らん)
        ルノーも付与してた気がする
        PSAはアイシンの売り込みが成功したのでしばらくはトルコンなんだそうだ
        #トルコンでもヒルアシスト付けてるくらいだから、クリープに頼り過ぎるのは危険だけどな

        次の車は2ペダルになりそうで憂鬱

        • by Anonymous Coward

          どうって、クリープ付与は勝手にエンジン吹かすだけだろ

      • by Anonymous Coward

        物理な空間が無いから。
        トラック用にはトルコン式があるはずです。
        そこまでやるなら乗用車ならステップATでいいじゃん、と。

                                                                           

      • by Anonymous Coward

        変速方法じゃなくて、動力伝達方法の問題だから。
        流体継手か電磁クラッチの一方を使うわけ。

        例えば、DSGは流体継手ではなく、電磁クラッチの並列使用で
        変速のスムーズさと動力損失の少なさがウリということになってる。

        逆に、昔のCVTは電磁クラッチだったらしいけど、今はトルコン。
        スバルのWRXすら2ペダルはCVT+トルコンじゃなかったかな。

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

処理中...