パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

竹粉を燃料にする「竹粉エンジン」」記事へのコメント

  • ガスタービンエンジンとか、ロータリーエンジンとかは、燃料性状の影響を受けにくいって聞いてたけどなぁ。

    フィクションだと、ウィスキーやウォッカ、果ては小麦粉でガスタービンを回してたっけ。

    • Re: (スコア:5, 興味深い)

       ディーゼル・エンジンが開発された時、ピーナッツを粉にしたものを燃料にしたときいたことがありますが。
       とググったらマツダのサイト [mazda.co.jp]が引っかかった。
       小麦粉に限らず粉体って、条件を満たすと爆発するらしいので、燃えるものなら燃料にできるのかも。

      //植物由来とか、藻類由来の燃料ってディーゼルとかガスタービン向きのような気がする。
      //ディーゼルの商品開発をやめると、後々後悔すると思うんだよね。

      • by hjmhjm (39921) on 2019年06月23日 11時05分 (#3638756)

        粉塵爆発のことだよね?
        利用可能な爆発を持続的に発生させることができるんかな?
        なんか、ヤバい事故のイメージしかないんだけど。。。

        https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%89%E5%A1%B5%E7%88%86%E7%99%BA [wikipedia.org]

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ターボジェットエンジン系列ならともかく、
          レシプロエンジンでは燃焼が継続的である必要性は無いかと。
          一回爆発させたら燃焼ガスの大半捨てて新鮮な空気を十分に燃焼室に送り込む。
          点火についても発火点超える圧縮空気に可燃物ブチ込む訳だから、
          噴霧が余程ダマにならなければそれなりには燃えるだろうし。

          煤や灰や燃え残りの処理や、効率的に燃えきるような噴射制御ができるか、
          燃料が十分な燃焼圧力を出せるかなど課題は多いにしても、
          燃えカスで不具合起こすまで爆発サイクルを安定して回すだけなら割となんとかなるのでは。

        • by Anonymous Coward

          詳しく見てないけど、元々、ディーゼルエンジンというのは、圧縮過程で内圧と温度が上がった辺りで、霧状にした重油を吹き付けて爆発させるものなんで、粉塵爆発とは相性がいいんじゃないかと思います。

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

処理中...