パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

NHK受信料払いたくないなら民放地上波も見るな」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2019年08月01日 16時34分 (#3661957)

    NHKのweb同時配信でネット利用者も課金対象になるんかねえ。
    国会議員の子供がNHK職員、総務省官僚が天下りする件などを考えると通っちゃいそう。

    • web受信契約を行えば、インタネット接続サービスが付いてくるんですね!

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そしてレートが低い場合はNHKに連絡すると回線を増強してくれる!

      • by Anonymous Coward

        1分30円ぐらいの従量制ダイヤルアップ接続を提供してくれたり :)

    •  放送法でネット接続環境があれば受信料支払いの義務があると規定されればそうなる。逆に言えば、放送法でそう規定されない限り無理。
       そして、万一そんな法案が提出されてもIT大手がことごとく反対に回るだろうし、経団連も納得しない。なにより、国民への説明もつかない。
       他にも無料公衆WiFiからどうやって利用者調べて料金取るのかとか、めんどくさい問題が山積みで、いくら何でもそんな法律は国会審議ではねられる。
       だから、NHKのネット配信は、多くの有料動画配信サイトと同じような契約を結ばないとダメという風にしかサービス構築できない。

      #放送法で規定されているからってのはそういうことでもある

      --
      しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        NHKがインターネットに公開された映像配信可能なサーバーを設置したら「インターネットに接続されているコンピュータは放送法が規定する「受信設備」を設置したことになる」というのが NHKの解釈で、法改正は不要だというのが NHKの立場なんですよ。
        「放送法で規定されているから可能」というのがNHKの主張です。
        ご存知なかったですか?
        2011年当時では、民法連から、国内利用者数からサーバー設置のコストが高すぎるし、止めときなと釘を差されましたがけど、法律の改正が不要という立場は変えてませんよ。

        世帯または個人と利用者からの直接徴収ですから、NHKの立場としてISPとかの接続料とかも関係ありませんし、公衆無線LANだろうがなんだろうが全く関係ありません。

        • ただし、その場合「送信の義務」が生じるんですよね。

          デジタル放送でさえ満足に出来てない状況(地デジ受信不可なとこ)が放置されてる現状で、数秒ごとに途切れるオンデマンド(MAX500kbpsでも普通に見えなきゃ駄目だよね)を放置している現状で、受信料に見合う送信を24/7で維持するだけの設備を整えられるのかと言われれば、無理なんじゃない?と思います。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          「インターネットは放送ではない」で突っぱねられるのでは

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

処理中...