パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

NTT、Huawei端末の販売を再開したKDDIやソフトバンクなどを批判。これに対しお前が言うなとのツッコミも」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2019年08月07日 19時20分 (#3665823)

    土管屋が端末売るからこうなるんだよ。
    おとなしくSIMカードだけ売ってればいいものを。

    • いつも思うけど、「土管屋」っていう言い方、
      土管製造業の皆さんに失礼だと思う。
      #土管製造業は中小企業が多いっぽい

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        「土管とは、本来陶器などで作られた筒状の管のこと。ただし、情報通信の分野では、ネットワークなどの通信インフラを意味する用語として使われることが多い。」( KDDIの用語集
        https://www.kddi.com/yogo/%E7%B5%8C%E5%96%B6%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%9... [kddi.com]
        より)

        • いやもちろんそれはそうなんですが、
          「土管屋」は、「低付加価値のインフラ分野」という含意があると思うので。
          「所詮土管屋」とか。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          なお、未だに陶管はそれなりに存在してまして、塩ビ管のラインナップには陶管と接続する部材とか当たり前のようにあります。

          #大型重機が狭い道に侵入して、浅い埋設深度の陶管を踏み抜いて面倒事になったっけなー。

      • by Anonymous Coward

        土管製造業じゃなくて、土管敷設業でしょ。

        • by Anonymous Coward

          土管敷設業じゃなくて、敷設された土管を使った物質流通業でしょ。
          下水道みたいなもの。
          ほとんどの地域では下水道は自治体が運営していて、「(営利)事業」という感覚は持ちにくいと思いますが。

        • by Anonymous Coward

          少なくとも関電工と東電でどっちが近いかって言えば東電では?
          つまり前者側の方が未だちかい。
          けど、どっちかって言うと下水道局って方がしっくり来るな。
          土管用意するのも工事するのも下請けに投げて、サービスで商売してんだから。

        • by Anonymous Coward

          データの通り道=土管って比喩表現なだけで、意味は「実直なインフラ事業者になれ」ってことでしょ。

          インフラ事業者ってのは大儲けすることもないけど不況で破綻することもない堅実な商売だよ。
          ついでに言えば、運営体が増収増益することもないけど働いてる人間が不幸にはなったりしないのでブラック上等の携帯会社と比べるだけ失礼。

          無知な奴らが底辺職業だとか見下してる下水道局とかだって、定時出社定時退社で年収1千万クラスがゴロゴロいる超優良企業。

      • by Anonymous Coward

        ヒューム管製造とかある程度の規模が無いと成り立たんだろ。
        製造物の在庫ヤードだって広大な会社が多いぞ。

    • by Anonymous Coward

      意味不明。
      通信かんけーねーじゃん。
      純粋に端末販売の話。

      • by Anonymous Coward

        だから端末販売などはするなと言ってるだけでしょ。

      • by Anonymous Coward

        そのコメント読んだ俺は「意味不明」だったよ。

        親コメントの人の話が理解できてないのね

        • by Anonymous Coward

          > 親コメントの人の話が理解できてないのね

          親コメントの話って何?どんな意味?

          > 土管屋が端末売るからこうなるんだよ。

          サポートの先行きが不明瞭な端末売るなってのは、純粋に端末販売の話。回線と関係ない。
          回線契約と紐づけて端末優劣付けるなって話とは訳が違う。
          回線屋が野菜売るのと同じ。

          それとも、回線屋が他業種に進出するのは全て禁止しろって主張?
          回線屋が出版業に進出するのも禁止。(NTT出版廃業)
          回線屋が不動産業に進出するのも禁止。(NTT都市開発廃業)

          • by Anonymous Coward

            頭のネジがインチねじなのかな?

    • by Anonymous Coward

      土管屋などと口にする奴は
        ・ソフトバンクの手先     … 70%
        ・有象無象のサードパーティー … 25%
      くらいの感じ?。 別に大所高所からの意見でも何でも無く,少しでもNTTグループのビジネスをかすめ取りたいだけのポジション・トーク。

    • by Anonymous Coward

      そうそう

      端末やサービスに介入せずただシンプルに土管に徹してほしい

      • by Anonymous Coward

        無理。

        通信業者の役務は法律上「通信サービスの提供」と決められている。
        お前は手元の端末無しに通信サービスを受けることができるのか? お前の親兄弟は? 隣人は?
        端末も含めて通信サービスと定義づけられてるんだよ。
        キャリア販売以外の端末がいくら出ようと、最低限通信サービスを提供する端末をキャリアが提供する必要は残る。

        客は、キャリアが提供する端末でキャリアを選ぶ部分が非常にでかい。よってキャリアは売れる端末を売って自分とこの回線を契約してほしい。
        端末メーカーは、一般の客よりキャリアが購入してくれる方が予想利益がはっきりして計画しやすいメリットがある。
        もっと言えば、高価なハイエンド端末は数が出るかどうか賭けになるところがある。特に市場の大部分が高級端末であるiPhoneに占められているような市場に、さらに高価な端末をねじ込むのは困難が想定される。
        キャリアとメーカーの利害がっちり一致している。

        恨むんなら自由競争と今の法律を恨め。

        • by Anonymous Coward

          え、さらりと嘘を言わないでください
          固定電話の契約において電話機の購入は義務付けられてないですし、NTTが電話機を必ず売らなきゃいけないわけでもないです
          これが携帯電話になっても同じ話です

          「通信サービスの提供」が機器セットでなければならないなんて話はどこにもないです

      • by Anonymous Coward

        そういう人が多いから安くならんのだろうな。
        根本の問題は「docomo(なり他のキャリア)が」では無いんだよ。
        他で買ったSIMフリー機の受け入れに問題が無ければ、端末は端末屋がどうにかするもの。
        キャリアがSIMフリー機の受け入れにペナルティを科さないのであれば、囲い込みの為に自社提供の端末をSIMロックするのも別になにも問題は無い。
        元々そういう物として販売しているのだから。

    • by Anonymous Coward

      通信サービス事業者だけど、土管屋ってのにはほど遠いだろ。
      どれだけ各種サービス・コンテンツで商売していると思ってんだか。

      #まあ、端末はdocomoが触るとテザリングみたいにロクでも無くされちゃうのは多いけど。

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

処理中...