パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

元社長による「正しいストライキのやり方」、弁護士から「間違いばかり」と指摘される」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    「正しいストライキのやり方」を書いたのはいすみ鉄道前社長かつ元英国航空労働組合書記長

    でもって、労働関係調整法第37条では

    公益事業に関する事件につき関係当事者が争議行為をするには、その争議行為をしようとする日の少なくとも十日前までに、労働委員会及び厚生労働大臣又は都道府県知事にその旨を通知しなければならない

    とあるわけで、鉄道会社や航空会社の労働争議なら、この元社長の言っていることも間違いではない。要は、この元社長、自分の経験がすべてと思い込んで、それをさも一般論であるかのように述べたのが敗因。

    労働関係の法令では労働争議についていくつか要件(たとえば「労働争議は労働組合が主体となる」なんか)を定めているけど、細かい手続きなんかは各企業に任せている。

    • by Anonymous Coward

      細部はそうだけど、今回は団体交渉をスキップして思い付きでストライキしてるし。
      だからメディアも「ストライキ」ではなく「労使トラブル」と表記している。

      互いに専門家に相談しようぜ。。

      • by Anonymous Coward

        社長の言い分はそうらしいね。
        だがしかし、双方で言い分が違っているので第三者が「正しいストライキかどうか」は判断できないんだよ。
        組合側は社長が嘘を言っている証拠があると言っているよ。

        テレビ的にはお盆休み(夏休み)期間という繁忙期にストをやられて迷惑だよな~っていう視聴者に忖度した取り上げ方をしたのが問題なんだよね。

        そのあと、視聴者のほうも「スト破りじゃね?」「ストが迷惑ってなるとスト出来なくなる(使用者側がやりたい放題になる)」という人も多いことが分かって、テレビ局も内容を変えてきたね。
        ストは繁忙期とかにやったほうが効果が高いんだからね。

        スト破りのやりかたも、系列会社の素人社員や、日雇いで技術も能力もない人を連れてきてやってたとか、

        • by Anonymous Coward

          そういう風に揉めないよう、多くの組合は上位の労組連合に加盟し、団交の場に同席してもらってるよ。

ソースを見ろ -- ある4桁UID

処理中...