パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Amazon.co.jpの物流倉庫では緊急時の誘導ルートが共有されていない」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    文脈的に避難ルートの話かと思った。火災なんかの時の。

    人数も少なくまばらで、個々人が判断できる大人なら、せいぜい非常ベルならして
    退避しろって言えば十分だから、避難ルートは特に必要ないわな。映画館みたいに
    人が多くて席にすし詰めで、上映中は照明も消すような場所なら大変だけど。

    ここでいう誘導ルートって、救急隊員とかを連れてくる経路の方の話だよね?
    人が倒れたなら手頃な担架にでものせて出口まで連れてって、救急車が横付けした
    所に直で乗せるのが一番早いから、経路を定める必要ってどのくらいあるのか。

    むしろ、どこなら救急車が直接入ってこれる出入り口があるかを共有する方が。
    #そして、そんなもの普通の会社じゃ共有してないんじゃ。
    #危険物を扱う工場とかはしらんが、Amazon倉庫じゃ危険物は扱ってないだろし。

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

処理中...