パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

リクナビの「内定辞退率予測」を利用していた35社に行政指導」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2019年12月06日 17時42分 (#3727538)

    まあ、言わんとすることは分からなくもないが、匿名化してるからという言い訳でビッグデータ売ってるの全部アウトじゃん。

    • by tamaco (19059) on 2019年12月06日 19時01分 (#3727584)

      >匿名化してるからという言い訳

      もっとずさんだった様子。公然の秘密であり単なるアリバイ作りのための匿名化ですね
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191204/k10012202371000.html [nhk.or.jp]

      その後、委員会がさらに調査を進めた結果、リクルートキャリアは、個人を特定しない形で企業側にデータを販売していたものの、企業側が学生のIDなどを分析すれば、容易に個人の特定が可能だったことが分かりました。

      委員会は、リクルートキャリアが、この仕組みを知りながら販売を続けていたと指摘し、極めて不適切な情報の取り扱いだったとして4日付けで個人情報保護法に基づく2度目の勧告を行い、組織体制の見直しなどを求めました。

      また、データを販売されていた学生の数は、当初、今年度分のおよそ8000人とされていましたが、調査の結果、昨年度の分も含め、およそ2万6000人に上ることが分かったということです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      突合できないレベルに匿名化・希薄化したビッグデータなら問題ない。

      今回のはハッシュと突合してたから駄目なだけ。
      α)対象から同意を貰って収集した個人情報
      β)同意なく集めた行動データ(単体では個人を特定できない)

      α・βそれぞれ単体では問題なくとも、αとβを突合して運用したから問題になった。
      世間一般で販売されてるビッグデータはβだけだから通常は問題ない。

      • by Anonymous Coward

        ふうん。β1,β2..を買ってきて個人を特定するのはいいんだ。

        • by Anonymous Coward

          β1,β2で個人を特定するのは不可能でしょ。

          • by Anonymous Coward

            β1,β2で個人を特定するのは不可能でしょ。

            できるできないで言えば、可能なケースはある。
            ただ理論上は可能でも、突合しないといけないデータが多すぎて、(複数のデータ購入+その突合処理のためのハードウェア的な)コストに見合った個人情報は得られない。

            • 逆に言えばデータ単価やハード性能・コストが下がれば、可能な時代が来る?

              親コメント
            • 逆に言えばデータ単価やハード性能・コストが下がれば、可能というか当たり前になる時代が来る?

              親コメント
            • by Anonymous Coward
              できたとしてもβ1-001番さんとβ2-002番さんが同一かどうかだけで
              β1にもβ2にも個人情報が含まれていなければ個人を特定するのは不可能でしょ。
              というか突き合わせで特定の個人へたどり着くことができる情報は条文上は個人情報だから、トートロジーではあるけど、もしできたらもともとβ1もβ2も匿名化情報ではなかったってだけ。
              • by Anonymous Coward on 2019年12月06日 20時33分 (#3727652)

                できたとしてもβ1-001番さんとβ2-002番さんが同一かどうかだけで

                β1にもβ2にも個人情報が含まれていなければ個人を特定するのは不可能でしょ。

                理論上は「β1-001番とβ2-002番とβ3-003番と……と、数多のデータを突合して紐付けすれば、個人情報になりうる、って話でしょ。
                単体では個人を特定できないから個人情報ではないことと、それを複数結合すれば個人を特定できる個人情報になることは矛盾しないよ。

                親コメント
              • by Anonymous Coward
                複数結合すれば個人を特定できる個人情報になるならそれは個人情報というのが法の立て付けなので
              • by Anonymous Coward

                > γ)同意なく集めた個人情報
                βがいつγになるか誰も分らんってことか

            • by Anonymous Coward

              Aコンビニを20時に利用した人: 1名
              Bコンビニを21時に利用した人: 1名

              という情報から、たまたま両者が同じ人で個人の行動が追跡できてしまった、はあり得るが一般論としてはセーフな気がする。
              (極端に利用者が少ない地域で容易に特定できるとかだとあれだが。)

              が、その1名にハッシュIDが付いてたらまあダメだよな。追跡できちゃうし、追跡できたら他の情報と容易に結合できちゃうもの。

              • by Anonymous Coward
                国勢調査なんかは、この地域は人口少なすぎてプライバシー保てないから家族構成とかの詳細な数字は公表しません隣の地域と合算します、みたいな運用してるでしょ
                匿名化の処理のどこかでそんな感じで粒度を落とすのをやる必要があるんじゃないの。
            • by Anonymous Coward
            • by Anonymous Coward

              特定できるなら匿名化が不十分というだけの話では。

      • by Anonymous Coward

        いや、皆暗黙の合意でαとβを突き合わせるのは問題ないと思ってたでしょ。
        Googleなんて広告をクリックした人がどこの店で買い物をしたかまでわかると言ってるくらいだから。

        • by Anonymous Coward

          君が思っていただけのことを皆が思っていたと言いだすのは見苦しい
          典型的な「主語の大きい人」ですねぇ

    • by Anonymous Coward

      政治家に上がるのが確定している未公開株を渡して、口封じしておけばよかったんじゃないですかね(ハナホジ

      • by Anonymous Coward

        この場合リクルート株が下落するのはわかりきっていたんだから、「リクルートを売っとけ」って教えればよかったんでは?
        なお政治家がもみ消しに成功した場合、株価は下落しない模様

        • by Anonymous Coward

          つまりリクルートは忖度し忘れたって話か

          • by Anonymous Coward

            マスコミも合わせて忖度しないとリクルート事件の二の舞ですよ。
            #江副さんも大手新聞社の幹部にも未公開株を配っていたらそこまで大事件にはならなかったんじゃないかな。

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

処理中...