パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

中国・劉慈欣氏によるSF作品、米国でも注目される」記事へのコメント

  • 本屋のSFコーナーはあっても猫の額の如し。
    値段は上がって買われなくなる負のスパイラル。
    おまけにハヤカワ文庫のサイズが変わって本棚で高さがそろわない。

    • by Anonymous Coward

      え、今年は百合×SFでかなり豊作だったのでは?
      ハヤカワ文庫以外のいろいろなレーベルででてて、SFマガジンほかで多々紹介されてたけれど。

      • Re: (スコア:2, 興味深い)

        by Anonymous Coward

        今期アニメの「私、能力は平均値でって言ったよね!」って、一応SF(魔法は全て旧高度技術文明が残したナノマシンのお仕事)。
        でもアニメ版はどうしてああなった?(駄洒落分が足りないのを含め、シナリオライターが悪いのかなぁ?)
        https://ncode.syosetu.com/n6475db/ [syosetu.com]

        # 最近はこのSFがお気に入り→ https://ncode.syosetu.com/n7945fn/ [syosetu.com]

        • by Anonymous Coward

          原作1巻読んだけど、SF要素が全く無いのに

          この世界はマナが満ちていて魔法が使えます → ファンタジー
          この世界はナノマシンが満ちていて魔法が使えます → SF

          って言われるのはちょっと納得いかないんだけど。神を上位存在に名前変えただけじゃねーか!

          • by Anonymous Coward on 2019年12月07日 12時47分 (#3727919)

            実際作中で使われている用語がどうであれファンタジーはファンタジーだしSFはSF。
            雰囲気の問題ですな。
            作中でどういう呼ばれ方をしていてもその現象は科学的現象にほかならないのでSFって使い方はそもそも文学や創作の分類上あまりにも雑。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              後に、林立する高層ビル群や上昇する宇宙船や飛び交うエアカーのようなものを含め膨大な数の色の付いた石を組み合わせて作られた壁画や、自律ロボット群(仲間の修理も可能)=スカベンジャーとか、ゲノム情報分析による認証とか、省資源タイプ自律型簡易防衛機構(=ゴーレム)管理システム補助装置の第3バックアップシステム(=異次元からの侵攻者に対する旧高度技術文明製作防衛機構の残滓)とかが登場する。

              最初に示されているが、遙かな昔にその段階を乗り越えた先達=上位存在たちにとっては、『生命』の必死の活動は、見ていて微笑ましいもので、

              • by Anonymous Coward

                私にはファンタジー要素が全く無いSFに見えますが。
                後も解釈が変わるとは面白いものですね。

              • by Anonymous Coward

                2巻以降はSF描写増えるの?俺は1巻で「はぁ?」って感じで打ち切ったから、SF?ファンタジーだろとしか思わなかったわ。

                # SF描写以前に、主人公がアホなので読み続ける気にならないという致命的問題…。

              • by Anonymous Coward

                SFにもファンタジーもジャンルの独自の約束事やルールがある
                あらゆるジャンルや表現形式にはそれ独自のルールがあるのだ
                マナとかナノマシンはそれのごく表面的なものだ
                じゃあどういうルールがあるんだと言われると、ことばで表現するのは難しいと返すしかない
                で、昔から一家言あるやつがああだこうだと言ってきたけど収束しない

                > 私にはファンタジー要素が全く無いSFに見えますが。

                > 2巻以降はSF描写増えるの?俺は1巻で「はぁ?」って感じで打ち切ったから、SF?ファンタジーだろとしか思わなかったわ。

                相反する印象のようだが、そんなことはない
                なぜなら最後まで全部読ま

              • by Anonymous Coward

                守備範囲の狭いやつの言いがちだが

                > アニメのSF的な設定は刺激を強める調味料として入ってるだけで、素材の持ち味を活かしてない。

                アニメや映画のSF的な設定は、たいていはリアリティを支える根幹になっている
                ストーリーまでSFのものは少なく、ファンタジーやリアリズムになる
                銀河鉄道999はSFのリアリティ+ファンタジーの物語、新世紀エヴァンゲリオンはSFのリアリティ+人間関係のリアリズム、けものフレンズはSFのリアリティ+何もない世界だ
                機動戦士ガンダムはモビルスーツ以外にもニュータイプを持ち出したので、SF的なストーリーと言えるだろう
                それでもガンダムはSFではないという連中もいるのだが、こいつらの主張は「ガンダムはハードSFではない」だからここでは取りあわない

              • by Anonymous Coward

                ただ単にSFとかファンタジーとか呼ばれる分野が曖昧で人によって異なる理解をされているからでしょ。作ってる方も厳密にジャンルに沿ったものを作ろうとする人ばかりでもないし。そもそもそれだと新しいジャンルは生まれない。
                スターウォーズは新しいジャンルというより複数のジャンルにまたがっていると解釈したほうがいいでしょう。スターウォーズ以外だっとスタートレックやスターゲートがいい例だろう。(全部スターで始まるのはたぶん偶然)
                ホイホイ新しいジャンルを分けると収拾がつかなくなる。
                本題からは外れるがハードSFファンが考えるハードSFの要件を満たすには物語を排除する必要があると思う。

              • by Anonymous Coward

                どうもジャンルは作品に先行するという考えにとらわれているようですが、落ち着いて考えてみれば逆だということは自明です
                既存のジャンルにあてはまらない作品群があらわれて、それをあとから共通性を見出しジャンルにまとめます

                > ただ単にSFとかファンタジーとか呼ばれる分野が曖昧で人によって異なる理解をされているからでしょ。

                あいまいではジャンルの意味がありませんよ

                > 作ってる方も厳密にジャンルに沿ったものを作ろうとする人ばかりでもないし。

                既存のジャンルから外れたものを作りたがる人は多いですよ

                > そもそもそれだと新しいジャンルは生まれない。

                スターウォー

              • by Anonymous Coward

                SFとそれ以外の区別はわりと簡単で

                十分に発達した科学技術は、魔法と見分けがつかない。

                クラークのこれを認めるなら、科学のリアリティと科学の不完全性がもたらすものごとを描いたものがSFということになる。スターウォーズのフォースは科学は関係ないからSFとはいえない。
                「宇宙戦艦ヤマト」もSF論争があったが、イスカンダルの科学が不完全だったので地球とガミラスの両方を救うことができなかったと考えれば、立派なSFだ。テレビしか見てないけど、超電磁砲もそうだな。
                ニーヴン「魔法の国が消えていく」はファンタジーのリアリティと不完全な科学だから、また別物。

              • by Anonymous Coward

                既存のジャンルにあてはまらない作品群があらわれて、それをあとから共通性を見出しジャンルにまとめます

                あまりにもSFに当てはまらないのにSFと認知されているものが多すぎるのでSFという分類が意味を失ったと言っているのです。

                あいまいではジャンルの意味がありませんよ

                このストーリーを見ればファンタジーやSFの定義が人によって大きく異なる。つまり曖昧であることは明白でしょう。
                曖昧と厳密の境界が私とあなたでは異なるようですが。

                スターウォーズなどは新しいジャンルだといっているのですが、ちゃんと読んでますか?

                既存のジャンルに当てはまるもの以外が創作されなければ新しいジャンルは生まれないと言っているのです。
                スターウォーズが新しいジャンルか既存のジャンルに分類されるかは別として。

                スターウォーズは既存のジャンルの重要な一部分がありますが、重要なべつの一部分を欠いています(SFとしては穴だらけなど)
                あなたの意見ではこの欠いていることを説明できません

              • by Anonymous Coward

                その理屈はあまりにもおかしい。科学と魔法の区別がつかないからと言って科学のリアリティと科学の不完全性がもたらすものごとを描いたものがSFということにはならない。
                というかなぜそうなるのか理解できない。クラークのあの一文は単にかつては魔法だと思われていたことが実現するようになった。
                クラークの一文における魔法についてのあなたの解釈がわからないからだろうけど。
                それと新三部作が嫌いだからといってミディクロリアンから目をそらしてはいけない。

              • by Anonymous Coward

                > そもそもSFとして穴だらけではないSFなど存在しない。
                > 私の主張は先行するSFと同程度の穴しかないのでスターウォーズはSFに分類できないという話です。

                他のすべてのSF作品もしょせん穴だらけだから、この世にSF作品はただのひとつも存在せず、スターウォーズも同様にSFではない、ということですか?

ソースを見ろ -- ある4桁UID

処理中...