パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

琵琶湖の「ヨシ」をストローとして使用する実証実験」記事へのコメント

  • 抵抗ない (スコア:5, 興味深い)

    by jpgr (27776) on 2020年01月10日 8時04分 (#3743160)

    ブラスバンドでクラリネット吹いてましたが、リード(マウスピースに固定して下唇に当たる部分)はアシ製なので、アシ製のストローは全然抵抗ないです。

    逆にスプーンやら箸やら植物性のものがあるのに…と考えると、今時ネタになるのが意外なぐらいです。

    • by gonzo (38147) on 2020年01月10日 11時12分 (#3743289)

      僕もクラリネット経験者だけど、あの味は苦手。
      なんか舌がピリピリしてくるし。
      知らない味ではないけれどあの味が混ざった飲み物はいらないなぁ。

      って、思い返すとアレはアレルギー反応だったりしないだろうか。
      葦ってアレルギー物質なのかな?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そもそもストロー = straw = 藁なので...

      • by Anonymous Coward

        そうか考えたことも無かったが、リード = reed = 葦か

      • by Anonymous Coward

        てことは、何処ぞで売っている麦わらのストローは「Straw straw」?

    • by Anonymous Coward

      いや、葦って水に浸かっていることが多いので、カビが生えますよ。
      笛とかに使うものは、手間をかけてカビを削り取っているはず。

      NHKのサイトにある写真(特に一番右)、黒ずんでいるように見えますけど、あれはカビじゃかなろうか。
      ストローを一つ一つ研磨するとは思えないし、煮沸消毒して、そのまんまなんじゃないだろうか。
      自分はちょっと抵抗があります。

      • by Anonymous Coward

        カビは熱に弱いから煮沸消毒すれば充分だと思うけど。
        また殺菌だけじゃなく、カビの餌となる糖を除去する効果もあるでしょう。

        • Re:抵抗ない (スコア:4, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2020年01月10日 11時29分 (#3743298)

          厄介なのはカビが生成する毒や匂いは煮沸しても消えないんです
          芽胞状態だと煮沸温度では死滅しない菌もあります
          納豆菌はその例ですが、納豆作るときに藁を煮沸殺菌するんですよね

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          頭悪そう

    • by Anonymous Coward

      ただ、抵抗がないからといって吹いちゃうと悲惨な結果になります

      # アシ製のリードって耐久性ってどうなんだろ?

    • by Anonymous Coward

      いやーあれでは飲めないでしょう。
      スプーンだって樹脂で固めて処理してあるから使えるのであって、生木だったら食えないよ。
      断言できる、そんなもの出されたら2度とその店にはいかない。

      • by Anonymous Coward

        神経質ゆとり池沼

      • by Anonymous Coward

        アイス売り場のカップ入りかき氷は樹脂のスプーンじゃ折れて食べられないよ。
        木のスプーンじゃないと無理。

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

処理中...