パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

モバイルネットワークの「5G」と無線LANの「5GHz帯」、すでに混乱は起こっている」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    HPE ProLiant みたいに。

    ちなみに、第7世代までは「G7」表記だったものが、第8世代からは「Gen8」と表記するようになった。
    これは、当時需要が増し始めていた中国市場を考慮した結果なのだとか。
    中国語で「G8」は「ジーパー」と発音することになり、これは中国語の「オチンチン」を意味するものらしい。
    以上、当時 HP の営業に教えてもらった実話です。

    • by Anonymous Coward on 2020年01月15日 10時43分 (#3745403)

      そういえば
      Star trek -the next generation-
      も、通常はTNGと略すな。決して2Gとか言わない。
      #この命名自体は賛否両論というか、否定派の方が多そうだけど。

      そのNext Generationの後も次々に新しいのが出たけど、
      DS9やVOY、ENTなどで、決して3Gだの4Gだのは言わない。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        えーと(わかってて書いてるかもしれませんが)、オリジナル(TOS)が23世紀の話で、TNGが24世紀なんですよ。
        で、DS9やVOYはTNGとおなじ24世紀の話でエンタープライズでない別の船・ステーションを舞台にしたものなので、仮にTNGが2Gと呼ばれていても3Gや4Gにはならないでしょうね。
        でもってENTはTOSより前の時代(22世紀)なので、やっぱり3Gとか4Gにはなりません。

      • by Anonymous Coward

        Wifi「それでだめだったから、ナンバリングにしたんだい!」

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

処理中...