パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

大河ドラマの色調問題が話題に」記事へのコメント

  • 神社とか当時の色彩を復元したら、びっくりするほどきつい色だったりするわけで、
    むかしのモノはくすんだ色合いってのがおかしいのでは?

    • by Anonymous Coward

      ドキュメンタリーでもないのに忠実に再現する必要ある?ヲタには受けるかもだけど。

      • by Anonymous Coward

        別に忠実に再現しなくてもいが、忠実に再現するのが悪いわけでもあるまい

        • by Anonymous Coward

          今までの大河ドラマが「忠実に再現」していたのなら違和感もないが、今作が突出しているから話題になるわけで

          • by Anonymous Coward

            >今までの大河ドラマが「忠実に再現」していたのなら違和感もないが、今作が突出しているから話題になるわけで

            「忠実に再現」するはずの情報って、誰かの類推か想像したものに過ぎないんだよね。

            • by Anonymous Coward

              時代考証“してれば”多少は再現できてるんじゃないかと思う。
              少なくとも武具の紐や服が蛍光色の入った色は採用しないと思う。

              • 蛍光色があったどうかはともかく、

                当時の戦場の武士は目立ってナンボなんで、
                基本派手な色使いだったと思う。
                目立って武功を示さないとね

              • by Anonymous Coward on 2020年01月31日 15時37分 (#3754054)

                あちこちに残っている鎧や兜には、あまり派手な色使いものが無いからねえ。
                精々、鈍い赤系ぐらいか。

                親コメント
              • 鎧でも金溜塗二枚胴具足みたいな派手なのあるし、兜はたいてい派手なような

                でもそういわれたら戦国期の当世具足って赤・朱系を除けば派手な色少ないって気もしてきた
                名だたる将こそ黒糸縅胴丸ってイメージだ
                室町期以前の縅の色目って派手なのにね

                その代り陣羽織が派手だし、必要に応じて派手さをコントロールするようになったのかな?
                他にも母衣とか旗指物とか朱傘とか派手な要素はいっぱいあるし、鎧に派手さは必要なかったのか?

                ついでに赤・朱・黄・金以外の色は消えた気がする。
                入手困難だったのか?それとも戦場では(特に緑色系は)案外目立たないから?

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                そんなん経年劣化だろう。
                特に有機材料・金属は風化が著しい。

              • by Anonymous Coward

                経年劣化とその色を使ってたかどうかは別物、反論の根拠にしない方が良いと思う。
                あと、風化はちょっと言葉選びに違和感が…。

                ■風化(goo辞書)
                >1 地表の岩石が、日射・空気・水・生物などの作用で、しだいに破壊されること。また、その作用。

                >2 記憶や印象が月日とともに薄れていくこと。「戦争体験が風化する」

                >3 徳によって教化すること

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

処理中...