パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「トイレに流せる」製品の基準作り問題」記事へのコメント

  • 節水 (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward

    トイレ機器の差別化は「節水」だけという時代が長く続いた経緯もあります。
    その結果、下水詰まりが発生しやすくなっていると下水業者さんや建築関連のブログなどで見かけた記憶も。
    メーカーのWeb等を見ると「タンクにペットボトルなんか入れるから流量減ってつまるんだ」
    みたいな記述もありますが、キミの設計自体ダメなんじゃないかと。
    https://www.lixil.co.jp/square/articles/007/ [lixil.co.jp]

    • Re: (スコア:0, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward

      ペットボトルを入れられることを想定した設計にするべきと?キミも面白いこと言いますね。

      • by Anonymous Coward

        そんなことは言ってないし、なにもペットボトルを入れられることを想定した設計をする必要はないでしょ。

        ペットボトルを入れるから詰まるんだ→だから入れられることを想定しろと?

        というのはいささか視野が狭いのではないかと思います。タンクレスのような、
        ペットボトルを入れられない製品も最近では多いですよね。

        • by Anonymous Coward

          なら、水量が足らないのは、ペットボトル云々ではなくそもそも昔のタンク式では節水のせいで水量が確保できないと思われる(妄想)だから「キミの設計自体ダメなんじゃないかと。」って言ってる意味になるね
          で、他の人も言ってるけどタンクレストイレも水圧が足らないと詰まるんだけど?
          代替策で根本的に解決できてないからキミの判断自体ダメなんじゃないかな

          • by Anonymous Coward

            タンクレスというのは「タンクにペットボトルを入れられない」ようにするための策のひとつで、これだけであらゆる問題に対処できるとは言ってませんよね。別のコメントにもあるように、タンクに用意にアクセスできない(ペットボトルを入れることが難しい)タンク式のトイレもあるんだけど?

            • by Anonymous Coward on 2020年03月06日 11時42分 (#3774195)

              タンクレス方式のタンクにも対応した魔法のペットボトルが全ての詰まりの原因やぞ

              親コメント

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

処理中...