パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ウィルスの出どころが中国じゃ無かったらどこか」記事へのコメント

  • 温暖化で永久凍土から溶け出してきた?ちょいちょいニアミスしてる小惑星(オウムアウアとかあったな)から?
    でも中国がしっくりくるのは、武漢が赤壁にほど近い、というのもある。
    曹操が風土病に斃れた兵士を舟に積んで孫権の陣に、というのは羅漢中の創作なのか史実なのか(知らんけど)。河南は瘴癘の地なり。

    • by Anonymous Coward

      NCBI(アメリカ国立生物工学情報センター)は、はっきりと「COVID-19(SARS-CoV-2)のエンベロープゲノムは、SARS(SARS-CoV)の3年前のウイルスと100%同じ」と発表しているんですよね。
      何ならgit hubでゲノムが公開されているから、確認してみるのも楽しいですよ。

      で、本題としては、「外側の膜(細胞に入り込むための鍵)が同じで中身だけ違うゲノムのウイルス」というのは自然発生ではあり得ないから、人工的につくられたウイルスであることは確実でしょう。
      永久凍土や小惑星、野生動物起源説は残念ながら無理がある。

      早い段階から「中国の関係者による告発」とか話題になっていたから、やっぱりそうなんじゃないの?ってみんなが思うのは避けられないでしょうね。

      • by Anonymous Coward on 2020年05月21日 23時23分 (#3819769)

        外側がSARSと同じなら、SARSに対する抗体研究を流用できそうだし、
        外膜が変異しない、安定した物なら抗体作成も難しくないのでは?
        (抗体はウイルスの外側の特徴をキーに識別するものだし)

        また、ゲノムの一致率であれば、SARS-CoVよりも、
        コウモリ由来のSARS系のウイルスとの相同性のほうが高いという論文が
        Natureに掲載された [natureasia.com]なんて情報もあります。

        もし、コウモリ由来ウイルスに似せるようにデザインしたのであれば、
        外側だけ既存のウイルスに100%似せる(人為的にみせる)理由はないのでは?

        NCBIがそのように発表した情報は、本当に掲載されていますか?

        親コメント

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

処理中...