パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

IT系大学が乱立したインド、結果として卒業生のレベルが低下」記事へのコメント

  • > 卒業生の実に9割が必要なプログラミングスキルすら習得できていないまま送り出されている
    日本ではIT系の大学卒業したのにプログラミングのスキルもないどころか、そもそも理系の大学じゃない奴なんかわんさかいるぞ

    • by Anonymous Coward

      そもそもITは理系の専門なんすか?
      だったら理系の大学じゃない奴をIT系の大学卒業と見るのがおかしくないすか?

      • by Anonymous Coward

        文理の二元で分けるのはあまり意味がないけど、IT技術は情報工学に属するので理系寄りではある。
        また、プログラミングの基礎理論は高等数学の応用が多いんで、大学で学問として学ぶならある程度の数学教養も必須になる。

        • 「理」と「工」は、はっきり分かれるよね。

          理は、物事をエレガントな数式で表現したがる。
          工は、物事をシンプルな構造で表現したがる。

          • by Anonymous Coward

            もっと大事な違いがある
            理学部には女子がたくさんいる(1割くらい)
            工学部にはいない(1000人中一桁)
            昔はこうだった
            今は改善されてることを望む

            • by Anonymous Coward

              工学でも建築系は女子率高かったような。
              理学でも数学や物理系は男子率高いぞ。

              • by Anonymous Coward on 2020年05月17日 11時18分 (#3816440)

                工業単科大学だったが、女性がいるのは主に化学系。
                機械・電気系はいない方が多かった。
                建築はいたけど多くはなかったな。
                で、うちの大学の化学には2つ学科があって、一つは純粋な化学だけど、もう一つは物理化学の学科だったんだよね。
                で、物理が苦手な人が間違って後者に入っちゃうと、熱力学から量子力学・統計力学なんかを叩き込まれるので死ぬ目に遭うとか。
                確か二次試験の科目は同じだったはずだから、「騙される」人が少なくなかったらしい。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                統計力学面白いのに。
                #なお単位は落とした。

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

処理中...