パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

香川県議会議長、香川県弁護士会のゲーム規制条例廃止の求めに対する見解を公表」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    >制約に服することがあるのは憲法上、当然の帰結

    憲法は国家を制約するもので個人を制約するものではなく。
    かつ、一自治体が国家に成り代わって憲法を語るのは許されるものか?

    • by Anonymous Coward

      > 憲法は国家を制約するもの

      立憲主義かつ、それを尊重する国ではという条件ですね。
      今の日本の政権は改憲派ですし、憲法は条文や慣例ではなく解釈が重視されるという立場です。

      この議長も、現在の政府の立場を踏襲しているのでしょう。

      > 一自治体が国家に成り代わって憲法を語るのは許されるものか?

      それは問題ないと思います。政府も自治体も憲法上は対等です。それに個人が黙ることではなく、表明することを重視するのが原理的な民主主義です。

      ただし、「子供の学習権を実現する目的で一定の制約に服する(保護者が子供の余暇の時間を制限する)ことがあるのは憲法上、当然の帰結」は謎論理ですね.憲法や条約で認められている「子どもの学習権」で守られる法益は「子供の自己決定権」であり、主格は子供です。氏は、それを「(国や親が)子供に学習させる権利(義務)」と勘違いしているわけです 。

      • by Anonymous Coward

        最初のところ。ちょっとわからない。

        立憲主義かつ、それを尊重する国では > 憲法は国家を制約するもの
        これはわかる。

        今の日本の政権は改憲派ですし…
        ん?政権が改憲派だと憲法が国家を制約しないってこと?現政権でも憲法に制約されてると思うけど。まぁ、改憲しようとしたり、解釈改憲もしているけど。

        どこかに一度も改憲してない国ってあったかな?立憲主義でそれを尊重する国で。

        • by Anonymous Coward on 2020年06月04日 20時26分 (#3827531)

          普通の立憲主義の国家なら「憲法は国家を制約するもの」ってのは当たり前の常識なんですけど、
          今の自民党は「憲法は国家を制約するものではなく国の形や理想の姿を示すもの」っていう独特の解釈をしてるんですよね

          スーパーパワーをもった権力の側が「権力にブレーキとか要らないよね?」とか言い出すのは怖いです

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2020年06月04日 20時38分 (#3827537)

            しかし憲法死守を主張する側ももはや教条主義に囚われていて非現実的な妄想を根拠に並べているから議論が成立しないんだよなぁ

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              極端と極端の両端を議論に持ち出すとDD論的な思考停止になる良い例ですね

              • by Anonymous Coward

                活動家が極論を出して試行停止するのはまだしも、政治家がねえ・・・
                議員のくせに改憲議論することすら受け入れないと主張してるのを見ると職務放棄じゃねーのかと

              • by Anonymous Coward

                民主主義国家名乗ってるくせに共産党が大手をふるって国会でご高説垂れてる国ですよ?

          • by Anonymous Coward

            懸念もわかるんだけど、改憲するのは国民だからね。最終的に国民投票で決定される。望まなければ否決すればいい。

            それと、改憲する姿勢を批判するなら、一度も改憲していない国があるのかどうかも考えてみてほしい。主要国であるのかな?
            まぁ、大事なのは中身であって改憲する事そのものではない訳だけど、改憲しない事そのものでもないはず。中身が問題であるべき。

            • by Anonymous Coward

              英米法と大陸法と違うけど、日本のように大陸法に近い憲法を改正したら、それは政体の変更だからね。
              韓国(第六共和制)フランス(第五共和制)みたいに、新しい政府が誕生して日本(第二象徴天皇制)になっちゃうね。

              • by Anonymous Coward

                ちょっとよくわからなかったw
                もう少し詳しく説明してもらえるといいんだけど。

                憲法改正 > 政体の変更 > 新しい政府が誕生 > 日本(第二象徴天皇制)

                このメカニズム。それと、そうなった場合、何がまずいのか。とかね。

              • by Anonymous Coward

                まあ絶対皇制天皇から機関制天皇を経て象徴天皇と移り変わってきたので問題ないと思いますよ。

              • by Anonymous Coward

                ごめん。私ごときの能力ではあなたに理解してもらうのは無理です。

                気になれば、 政治学 [yuhikaku.co.jp]の教科書で「政体」、憲法 [iwanami.co.jp]の教科書で「改憲」をお読みください。

              • by Anonymous Coward

                ありがとう。いくばくかの誠意を見せてもらいました。
                そして、ごめんなさい。その本読まない。自分には難しすぎる。

                政体と改憲についてはWikipedia でザッと見た。あと、英米法と大陸法か。
                どのACさんか知らないけど、条文や慣習、解釈とあったのはこの辺からかな。

                ま、このへんで。じゃ。

            • by Anonymous Coward

              一度も改憲していない国それが日本。

              • by Anonymous Coward

                大日本帝国憲法から現在の日本国憲法に改憲したでしょ。

                現行憲法における改憲規定に則った改憲はしてませんが。

          • by Anonymous Coward

            > 普通の立憲主義の国家なら「憲法は国家を制約するもの」ってのは当たり前の常識なんですけど、

            今となっては当たり前ってのはいいんですが、今の日本の憲法って、そういう物だという認識がない時代に作られてるんですよ。
            他国の憲法と比較して読んでみれば明確にわかりますが「憲法は国家を制約するもの」として書かれてないですよね。日本はこんな国を目指しますとか、国民はこうしなければいけませんなんてことばかり書いてるんです。国に対する制約はほとんど書かれてません。
            日本以外でも最初から「憲法は国家を制約するもの」として書いてた国ばかりじゃないです。なので「憲法は国家を制約するもの」とするために、ほとんどの国は何度も憲法を修正して「憲法は国家を制約するもの」にしたんです。
            それをせずに日本も「憲法は国家を制約するもの」とかいったって、だって書いてないんだもの、、、としか言えません。

            まぁ、自民の改憲案が「憲法は国家を制約するもの」にしようとしてるようには見えませんけど。

            • by Anonymous Coward

              > 今となっては当たり前ってのはいいんですが、今の日本の憲法って、そういう物だという認識がない時代に作られてるんですよ。

              えっ?権利章典とか、フランス人権宣言とかその時代からの常識ですよ。

              • by Anonymous Coward

                つまり、日本国憲法を作ったマッカーサー一味は常識外れだったって事か。
                まあ、よその国に憲法押しつけるくらいだから常識なんてないよな。

          • by Anonymous Coward

            >スーパーパワーをもった権力の側が「権力にブレーキとか要らないよね?」とか言い出すのは怖いです
            マスコミがよく言ってるよね。自分たちは権力者じゃないからブレーキなんて要らないって。
            巨大権力を持って国民を煽動しておいてよく言うよ。

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

処理中...