パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「ナンブ」のヘボン式綴りは」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    群馬(ぐんま)のローマ字表記について - 群馬県 [gunma.jp]

    問題がおきたので英文資料が用意してある。

    外務省式ローマ字も困ったものだな。
    訓令式原理主義者が撃沈されるだけかと思っていたが。

    • by Anonymous Coward on 2020年07月01日 12時28分 (#3843494)

      ヘボン式で群馬は GUMMA と綴るけど、「グッマ」と読みたくなる。
      後ろに続いてるのが「母音字またはy」ではないので GUM-MA にもならない。

      外務省式はヘボン式で、ISO3602 が訓令式。ホント、どうにかならないのかな。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        多分、グッマと言われても多くの人は「群馬」に変換できると思いますよ。

        例えば北極は hokkyoku で、日本語話者はたいてい「ほ・きょく」、「・」は音のない文字半分発音分の時間みたいな感じで、発音してますが、私の周りにいた英語話者は、「ほくきょく」まえの「く」は母音ナシの音半分発音分の時間のくみたいな感じに発音してるように聞こえました。
        だから、英語話者は「ぐむま」で、むには母音なしで時間半分なので、多くの日本語話者にはぐっまに聞こえると思いますが、ぐんまと同じタイミングで発音してるので、聞き取れるし、あまり不自然に感じないでしょう。

        私は日本語話者で北米(カリフォルニア州)にしばらく住んでいたことがあるので、言語学とかわかりませんが、「っ」が子音文字を重ねるのは、そう聞こえるようにというアイデアなんだなと数年前にやっと理解しました。

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

処理中...