パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Microsoft、大統領選の結果を否定した議員への政治献金を停止するポリシー変更」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    正当な枠組みの中で反対票を投じるのは民主主義じゃないのか?
    寄付する先を選ぶのは自由だが、その根拠が民主主義の強化と言いつつ実際は民主主義の否定なんだよな

    • by Anonymous Coward on 2021年02月10日 9時46分 (#3975330)

      ヒトラーだって民主的な手続きで全権委任法まで成立させたわけで。
      たとえ民主的な手続きに則っていても民主主義を破壊するような行動は許されない、というのがポストヒトラーのコンセンサスです。

      親コメント
      • ヒトラーだって民主的な手続きで全権委任法まで成立させたわけで。

        これ、誤解が有って、ナチスって「自由な選挙」の元では、ドイツ連邦議会において「最も議席が多かった時でも、最大与党では有ったが議席数は4割未満」「政権を取ってた時でも、連立を組んでた他の政党の議席を含めても、連邦議会で過半数を占められていない『少数与党』」だったんですよね。
        恐しい事に「ほぼ違法」な手段を使って全権委任法を成立させ、独裁体制の敷いた後の方が支持率が上ってるフシが有る。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          > 「政権を取ってた時でも、連立を組んでた他の政党の議席を含めても、連邦議会で過半数を占められていない『少数与党』」

          完全比例代表のワイマール憲法下では単独過半数の議席を得るのは不可能だったわけで。
          自由選挙だった1933年3月にナチスが得た44%近い得票はワイマール憲法下では圧倒的です。
          「ドイツ国民はナチスを強く支持していた」と言って問題ないでしょう。

          • by Anonymous Coward

            他にも武装蜂起や活動禁止中の活動継続、競合政党との武力闘争など非合法活動のオンパレードですな。
            まあ当時の国民が非合法組織のナチを支持してたのは事実ですが。

            • by Anonymous Coward

              無法組織ではあるだろうけど、選挙に候補者出して議席獲得している政党を非合法組織って…言葉の意味わかって使ってる?

              • by Anonymous Coward

                無法と非合法の区別かつかないので教示願います

              • by Anonymous Coward

                細かい点はそのときどきで違うけど、政党の非合法化といえば普通は政府の命令などによって政党としての権利を剥奪され、政治活動を禁止されるものを指す。
                こんな風に
                ドイツ憲法裁、極右政党非合法化を棄却 [sankei.com]

              • by Anonymous Coward

                それは非合法化であり非合法の説明ではありません。さらに無法と非合法の差異について一切触れていません。
                さらに言えば今日的な話でしかないし。

              • by Anonymous Coward

                ここでの話は非合法と無法の違いではなく、非合法組織と無法組織の違いです。
                 無法組織:法に反した行為を行う
                 非合法組織:法的に組織としての存在を認められていない
                後者であれば政党として議席を獲得することも許されない。
                別に今日的な話ではなく、たとえば戦前/戦中の日本共産党も非合法組織で、戦後に(無法はあったとしても)非合法ではなくなりました。

      • by Anonymous Coward

        全権委任法は、民主的な手続きでなんか成立させてませんよ。

        反対を表明している議員たちを大勢逮捕したうえで多くの議員を委縮させ、無理に賛成させたんだから。

        ナチスが国民の多くの支持を得ていたということも無くて、むしろ少数派だったんだよ。

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

処理中...