パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

日本政府、約束手形を2026年までに廃止する方針。 下請けの資金繰り圧迫の一因」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    いずれ人生ゲームでも約束手形が廃止となるのだろうか?

    • by Anonymous Coward

      > また紙が用いられていることから、印刷や郵送、保管のコストなども指摘されていた。

      それって本国(人生ゲーム(じんせいゲーム、The Game of Life)は、1960年にアメリカMilton Bradley社(現・ハズブロ)から発売された、ボードゲーム Wikipedia日本語版「人生ゲーム」より引用)の「小切手」と何が違うねん?

      • 約束手形は約束期日迄は支払いを伸ばし、期日までには現金化出来ません。多くの場合は期日は翌々月末。しかも、手形を振り出した人はさらに約束期日をスキップするかもしれません。じゃあお金に困った人は手形の割引で現金化するのですけどね。 小切手は、利子の付かない当座を持っている人の特権で、銀行が認めた何円単位まで指定できる通貨です。個人で通貨が発行できるなんて一寸カッコいいでしょう。
        • 後輩が研究で賞をもらったら副賞の賞金が小切手でした。
          地方のため手数料が安い取扱い銀行がなかったので、
          わざわざ東京の学会のついでに銀行に行くという間の抜けた目に会ってました。
          小切手ってカッコいいけど不便だなあと思いましたよ。

          • 近い将来は小切手が無くなり、PayPay等の電子マネーで払う世の中になるかも知れませんね。PayPayで賞金を貰うと還元されてさらに儲かっちゃったりして・・・
            • 給与を電子マネーで支払う〜みたいなことが言われてますから、
              それもありなんではないかと思いますが、その場合、所得税とか
              いったものはどうなるんでしょうね。

              企業が提供するポイントプログラムの加入者(個人)に係る所得税の課税関係について
              https://www.nta.go.jp/about/organization/ntc/kenkyu/ronsou/78/04/index.htm [nta.go.jp]

              という論文が2014年に出ているので、課税対象ではあるんだろうとは思いますが、
              まだまだ未整備な感じではあります。

              • by Anonymous Coward on 2021年02月20日 12時01分 (#3981666)

                電子マネーにするにしても、給与の支払いは通貨によるという原則があり、日本円での支払い限定は維持されるでしょう。したがって所得税の課税には影響はないと思われます。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                マネーといいながらもまだまだ実質は商品券やクーポン券みたいなもんですからね。
                割引も八百屋のおっちゃんが気分でおまけしたり、スタンプカードが溜まった時みたいなもんで裏では誰かが何かを負担している。

              • by Anonymous Coward

                PayPayで言うなら、PayPayマネーで支払いってことかな。
                銀行口座に出金できる。
                資金移動業の範囲の仕事だね。

                これがPayPayマネーライト(プリペイドで出金や移動不可)やPayPayボーナス(店のポイントと同じ)だとNGだと思われるね。

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

処理中...