パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

墓は永代管理費を支払っても、規約が変更されサブスクになってしまうことがある」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    一概に否定はしないが、みんながみんな、何か拠り所のようなものをこうやって費用をかけて永遠に残しておく必要もないと思う。
    それこそ思い出に写真が一枚あれば十分な気もする。

    土葬の習慣がある地域なら遺体を何とか埋める必要があるが、その習慣のない日本では、遺体の処理の側面だけで言えば骨粉だけをわざわざ埋めておく必要もない。

    • by Anonymous Coward

      なんだかんだで縁もゆかりも無くなった遠方に墓だけ残ってて、正直な所、邪魔。ちゃんと引き上げる算段を付けなきゃダメなのが億劫。

      墓って「この土地・財産は先祖代々うちのもんだから!」と、周りに宣言するための風習だろ結局。仕事があれば世界中どこへでもってな現代にはそぐわない。

      • 墓って「この土地・財産は先祖代々うちのもんだから!」と、周りに宣言するための風習だろ結局。

        違うんじゃね?
        寺院の所有地内とか霊園とかに墓があるケース少なくない。
        そう言う場合、「この土地・財産は先祖代々うちのもんだから!」ということにはならんよな。

        田舎だと、その家が所有する土地に墓を持ってることもあるだろうけど、そーゆーところも人口比にすると少なくなってるんじゃない?
        そう言う場合でも、大抵は集落の外れにあったりすることが多い。
        土地の所有を誇る意味は薄い気がするよ。
        もし、土地の所有を誇るのであれば、集落の中心部に作るんじゃないかな。

        • by Anonymous Coward on 2021年03月12日 9時32分 (#3992904)

          別にその場に無きゃ認めない、みたいな頭の固いバカばっかりでもないでしょ。
          難癖を付けられたときに、村の墓地に先祖代々の墓があるというのは、自分がその村の一員、土地の権利者だと主張する証拠として強い。

          親コメント
          • by Ryo.F (3896) on 2021年03月12日 12時49分 (#3993036) 日記

            自分がその村の一員、土地の権利者だと主張する証拠として強い。

            突然「村の一員」なんて持ち出してどうしたんです?
            墓があるから、「村の一員」だからといって、土地を持っているとは限らんでしょう。
            小作農だって墓くらいはあるかも知れないわけですし。

            親コメント

人生unstable -- あるハッカー

処理中...