パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

南海電鉄の自動改札機の実証実験。速度ではQRは高評価、Visaタッチは遅い?」記事へのコメント

  • 最近定期券を止めて回数券で通勤しているんですが、Visaの方は遅いは遅いように見えますが磁気切符が出てくるくらいの間のようにも見えますね…。

    QRは一度立ち止まってますけどそれがどう働くかが気になります。
    タッチ式は触れながら移動することで回転して角度が変わっても読まれますけど、QRは出来るのかな…?

    • 普通の自動改札は、ゲートは普段開いていて、判定NGで閉じますが、
      今回のは、ゲートは普段閉じていて、判定OKで開く形になってますね。
      従来型でラッシュ時はパイプライン的にどんどん処理していきますけど、
      この方式だとたとえ反応速度が同等でも「一人一人ゲートが開くのを待つ」分だけ、かなり処理能力が減りそうです。

      でも、これ一本となると厳しい感じですが、従来型のICカード/磁気券と併用での利便性向上なら、これで十分な気がします。
      各駅に一つはVISA/QR対応改札を設置して、一見さんやオフピークに対応し、
      ラッシュ時はみんなICカードでサクサク通過。

      南海民なんでオフピークQRはちょっと惹かれますが、
      地元側の改札が全然対応してないので使えない…

      • by Anonymous Coward

        NFCの処理が遅いのをゲートを閉じておくことで誤魔化してるんじゃないかなぁ
        確かロンドン地下鉄で偽造チェックが難しくなるオープンループ化というのをやって
        それでもSuicaの要求性能に実効性能で満たないような話だったから

        NFC陣営はどれだけ「遅いから不採用」と言われても高速化する意思はないようだね
        日本の通勤鉄道網のボリュームが想像つかないのかね

        • by Anonymous Coward
          想像ついてないのは駅の狭さかもしらんな
          改札機が3倍遅いなら3列設置すればいいだけなんだし
          • by Anonymous Coward

            子供の頃に人力で2レーンだった改札が3レーン自動改札化された。
            そしてしばらくすると入口拡張して6レーンになった。
            どんだけ検札してた駅員さんは早かったんだ?と思った覚えが。

            • ラッシュ時は定期が多いので、思ったほど入鋏しなくて済みますからね

              --
              [Q][W][E][R][T][Y]
              • >ラッシュ時は定期が多いので

                1985年頃、札幌の地下鉄は全面的に自動改札なのに東京の営団地下鉄は
                全然そうじゃなくてどうやって回しているのだろうと疑問に思ったが
                そういう理由があって対応できていたのだなあ。

              • by Anonymous Coward

                それどころか券面でなく顔みてキセル判断してたって言われる。
                不正乗車を阻止するのが目的で、券面を確認するのが目的じゃないからね。
                今の自動改札と比べて精度は劣るがそれで凡その目的は達してたわけで。
                あとは労組がらみで自動化邪魔されてただけ。

              • by Anonymous Coward on 2021年04月09日 16時02分 (#4010046)

                >不正乗車を阻止するのが目的で、券面を確認するのが目的じゃないからね。
                それ考えると、どっかの国みたいに検札そもそも無くてたまに抜き打ちってのもアリなのかも。

                親コメント

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

処理中...