パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

睡眠薬誤混入の小林化工、経営陣が不適切な製造を放置と調査委が指摘」記事へのコメント

  • ・労働者にマニュアルを守らせる
    ・マニュアルを守っているか、定期的に査察を実施する
    ・マニュアル破りを繰り返す労働者は、懲戒処分に課す
    ・マニュアルによって起因した問題は、経営が責任を負う

    このフローを回すことが目的なのに、経営も現場も、マニュアルにも品質にも関心がないものな。
    とくに製薬は、ISOを使うのが法的義務なのに。

    「ISO返上する企業が増えている」のは、それだけ日本にボトムアップ型の会社が多い、すなわち何でも現場任せで裁量が大きいってことなんでしょう。

    • by Anonymous Coward

      監査会社に力量が無くて、必要のないことを押し付けて業務に支障をきたした結果、客がISO返上という選択に至るとか。

      • by ugoo (49322) on 2021年04月20日 19時17分 (#4016968)

        経営ツールなのだから、監査会社に丸投げしてはだめなのです。
        自分が使う道具なのだから、まず経営者が勉強し、ISOとマニュアルを中心に業務を回すよう組織をトップダウン型に再設計しなきゃ。

        「そもそも経営者にそんな権力はない」というオチなら、ISOの導入自体が間違ってますね…。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2021年04月20日 20時06分 (#4017011)

          それはそうなんだけど、クソのような監査会社に当たってしまうと、どうでもいい様式の修正ばっかり要求してきてISO9000が形骸化してしまう。
          2015年改訂から監査変えたら、ものすごく実用的で実のある指摘やアドバイスが来て、本来こういう運用すべきだったのかと納得した。

          親コメント
          • Re:ISOは経営ツール (スコア:2, おもしろおかしい)

            by Anonymous Coward on 2021年04月20日 21時20分 (#4017064)

            監査会社の監査会社が必要やな。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            監査会社に適切な能力が無いとこうなる。
            設計レビューで、体裁のどうでもいい指摘ばっかりしてくるレビュアーと同じ。

        • by Anonymous Coward

          一挙手一投足が元を辿れば社長の指示であり経営理念に行き着く欧米型組織になってないと
          後からISO認定だけ取るのは不可能ってことか

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

処理中...