パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

学校の貸与タブレットの電気代は誰が払うべきか?」記事へのコメント

  • 電気代の負担なんですよね。
    タブレットの充電、5V、2Aで3時間の充電を年間200回行ったとします。1回で30Wh、200回で6000Whになります。
    電気代を1kWhあたり25円と仮定すると、6000Whで 25円×6=150円。

    つまり年間の電気代は150円になるわけです。
    この金額から大きくかけ離れるようなら説明を求めたくなりますね。

    #充電器の代金を負担しろというならそう言えば良い

    --
    theta
    • 他のコメントでもいろんな解釈があるようですが、リンク先に掲載されている文面を見る限り「タブレット端末への充電は家庭で行います」だし、
      「学校側では改めてまとめて充電できるような設備は用意しないから、各自家で充電して持ってきて使ってね」という事のような気がします。

      実際の運用にあたっては、学校で充電が切れそうになっても充電させない、という杓子定規な運用を…しないとも言い切れないか。
      でもさすがにそういうのは極端な例じゃないでしょうか。

      少なくとも、学校で充電するために必要なコストを各家庭で負担しろ、という話ではないように読み取れます。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ズボラな子供やドケチな母親が意図的に忘れてくるのを牽制するのが目的ですかね
        小学校の頃思い出すと常に忘れ物してる子や金のかかる話になるとやたらうるさい親御さんとかいましたよね
        あと現代でも断捨離ドケチおばさんはいっぱいいるので150円でも請求出来るならするって人はいると思います
        100円かそこら得するためにそれ以上のコスト払って奔走するみたいな人たちね

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

処理中...