パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

会社の部署ごとに代表電話あり、それを誰かが取って回す作業は国際的には珍しい」記事へのコメント

  • 本題とは関係ないですが0570が増えてて私は悲しいです
    誰かの問い合わせのために製品価格がその分上がるという事になるので理にかなってはいますが・・・

    • by Anonymous Coward

      0570のナビダイヤルって有料であるが故に

      • 入電母数、1回あたりの通話が減ることにより繋がり易くなる
      • 受益者であるコールセンター利用者がコストを一部負担することにより、コールセンター非利用者の負担割合が減る
      • 通常の固定電話番号でコールセンターを構築するより構築・維持コストが抑えられる
      • フリーダイヤルでコールセンターを構築するより回線数・オペレーター人数・通話料などの維持コストが大幅に抑えられる
      • コストが抑えられることにより商品価格や商品開発などへの投資が期待できる

      企業、ユーザーともにWin-Winなはずなのに、サポートは無料で提供されるべきと言う悪しき風習というか意識により否定され続ける可哀そうなサービスなんですよね

      • by Anonymous Coward

        コスト削減のために回線数・オペレーターを減らす。
        利用者を待たせても痛くも痒くもないからチンタラ対応する。
        余計に繋がりにくくなり、利用者はさらに待たされ料金を負担させられる。
        全くWin-Winじゃねえんだよ。

        まあ俺はメールなりチャットなりネットの窓口があれば、そっちで問い合わせするけどね

        • by Anonymous Coward on 2021年05月01日 14時46分 (#4023866)

          電話する受益者ですら支払いを嫌がるのに何故電話しない他の利用者が負担するの?
          ahamoとかがショップで無料でサポートを受付無い事に文句を言ってる高齢者とかと全く同じ構造ですよね

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            支払いを嫌がってるのではなく、他のコメにもあるように無駄に待たせた分の通話料を負担させるなと言ってるのでは?
            ahamoとかなんか論点をあさっての方向に持っていって誤魔化そうとしてるようだが、「企業、ユーザーともにWin-Win」ではないことは確かだわな。

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

処理中...