パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

スペイン、宅配サービスの配達員を従業員とすることを義務化」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    商慣習として事業主対事業主に相応しい委託費を払う「紳士協定」が成立してた時代なら
    よかったんだけど、最低賃金を始めとした労基法破りが目的化してる現在は「雇用類似」の
    時点で規制を入れてしまうべきだと思う。

    こういうビジネスモデルのヒントを世界に広めたのって日本のブラック企業だと思うんだけどね。
    奴隷の反省から各国で進んだ労働関連法を、全部骨抜きにする司法に挑戦するような発想は
    企業犯罪が不問になる国でないと怖くてできんだろ。

    • by Anonymous Coward

      いや、雇用イコール「時間売り」という所が固定観念なのよ。
      「時間売り」なら、当然に「最低賃金の適用」となるけれど、世の中にはそうでない仕事もある。

      外国でも、不動産の営業マンなどは、100%コミッション給与。その代わり、出社する必要すらない。

      • by Anonymous Coward

        別に時間売りでもコミッションでもいいんだけど「相場」ってのがあるじゃん?

        アメリカでフルコミッションの営業って平均年収が軽く10万ドル超えてるし、上位は50万ドルとかって世界じゃん?
        事業主として様々なリスク負わせて、成果さえ出せば青天井なのは対価としては当たり前なんだよ。
        事業が成功さえすれば夢を見れる世界ってのがアメリカンドリーム所以だし。

        これが日本だと、単価が低すぎて雇用契約のような報酬(どころかそれ以下)で一方的にリスクだけ押し付けるよね。
        自転車での配達で人間の限界まで体力を使っても時間給で1000円超えないような奴隷契約だってあるし。

        で、そのアメリカでも近年、倉庫業務のような「誰でも出来る簡単な重労働」が、日本のブラック企業を真似たのか
        偽装請負に転じて裁判とか起こされてるじゃん。

        固定観念とかの以前の問題だよ。労働基準法無視で「実質的な労働契約」を求めるのって脱法以外の何でもない。

        • by Anonymous Coward on 2021年05月15日 9時35分 (#4031451)

          >アメリカでフルコミッションの営業って平均年収が軽く10万ドル超えてるし、
          「レップ」で検索してくださいよ。大体コミッションは10%前後だから、それだと年に100万ドルは売ってる計算。
          それ、自動車ディーラー、製薬MR、不動産あたりだけを取り上げてませんか。

          >これが日本だと
          日本云々じゃなくて、単に売価の安い商材を扱っているから、収入が低いんじゃないの?
          同じ運輸でも「小口」じゃなく、「10トントラック貸し切り」なら、売価が大きい分、収入も大きい。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            なので「単価が低い&単価あたりの販売コストの高い商材」はフルコミッションの対象にはならないんだよ。
            そんな物の販売をフルコミッションで引き受ける労働者がいないので、販売員として雇用して給料を払う。
            が、Uberみたいなのが革命と言われるのは、低委託費でも働く「暇人」を探す事業が今まで存在しなかったって話。

            トラック運転手も相手が個人なら足元見ながら労働者扱いの委託費しか払わないので、多少割のいいバイト程度に落ち着く。
            仮にも事業主(もしくは社長)だってのにだいたい年収400~500万円台じゃん。

            • by Anonymous Coward

              Uber以前にも、チラシポスティング投函や、メール便投函があったじゃない。
              ベネッセのチャレンジ採点バイトも、1枚いくらの出来高制。
              もっと高級になると、X線写真の読影、レセプトチェックも1枚いくら。あなたが知らないだけでしょう。

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

処理中...