パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

在宅時間が増えてもテレビ視聴時間は増えず。若者のテレビ離れ進む」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    どうやって調査しているのかと思って 調査概要 [nhk.or.jp] を見てみましたが、郵送でしたか・・・

    電子化されて当たり前の時代にわざわざ紙記入してくれる人たちですらテレビを見てないってことは、実態としてはテレビ離れどころのレベルではなくて、生まれたときからほとんど見てないレベルなのでは・・

    • Re:調査方法 (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2021年05月22日 9時16分 (#4036438)

      うちは子供2人いますが「生まれたときからほとんど見てない」ですね。
      動画視聴にテレビを使うのはアニメのDVDを見せる時くらいで、メインはタブレットでYouTubeです。
      上の子の時は幼児番組を撮りためて見せたりしてみましたが、それ自体は喜ぶのですが、好きな時に好きなジャンルを見たり途中でやめたりできるYouTubeが好みみたいです。
      個人的には、テレビ番組の質が落ちたとか規制が厳しくなったとかそういうこともよりも、YouTubeや他のネット配信が便利すぎるというのがテレビ離れの一番の理由だと思います。

      親コメント
      • by nemui4 (20313) on 2021年05月24日 12時20分 (#4037421) 日記

        >個人的には、テレビ番組の質が落ちたとか規制が厳しくなったとかそういうこともよりも、YouTubeや他のネット配信が便利すぎるというのがテレビ離れの一番の理由だと思います。

        テレビ放送や映画館で映画見ていて、停止巻き戻し早送りしたくなるときあるよね。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        うちの子はスタッフロールが流れ始めると「チャンネル登録おねがいしまーす」という。

        # リモコンには登録済みだけどな

      • by Anonymous Coward

        既に成人済みの子供二人の親で、私は単身赴任状態で子供は妻と暮らしています。
        昨年くらいに妻にテレビの利用を聞いたところ、一番見ているのが妻で、子供二人はほとんどテレビを見ないとのことで、今どきの若者がテレビを見ない、テレビは老人のメディアという言い方がしっくりきました。

        私は一人住まいを始めるときにテレビを導入しませんでしたので、もう10年くらい見てませんね。職場にテレビがあるのでその前を通るときにチラ見するくらい。ラジオを時々聞いてます。

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

処理中...