パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

バスマジックリン、「泡の力でこすらず落とす」は25年以上信じてもらえていない」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    健康や肩こりに良いとか、香りが良いとか謳うものは多いが、風呂掃除が楽になるというのもあっても良いのではないか。
    人体には無害ではあるが、湯垢の浴槽への付着を防ぐとか、浴槽に発生するぬめりを防ぐとか。
    お湯抜いてシャワーで流すだけで綺麗になると言う入浴剤が出たら自分はそれを買う。

    • Re: (スコア:3, 参考になる)

      by Anonymous Coward

      湯垢を防ごうとすると酸とかキレート剤になってしまうので、湯垢が取れるレベルでお湯に入れると人体もしくはお財布への影響が無いとは言いがたいですね。

      浴槽に発生する黒ずみやぬめりは微生物由来なので、銭湯とかで使ってる塩素ぶっこめばめちゃめちゃ減ります。
      https://www.shikoku.co.jp/products/chemical/organic/spaclean.php [shikoku.co.jp]
      こういうやつ。塩素臭いのが欠点ですが、逆に言うと銭湯で使っているレベルの塩素濃度で良いので、銭湯で不都合を感じていない人なら大丈夫かな。

      • by Anonymous Coward

        なんなら入浴剤じゃなくても、最後にお風呂入った人が湯船にタブレットを一錠放り込んでおくだけでいいとかね。
        浴槽の素材も、樹脂に銀粒子を練り込んで表面での細菌の繁殖を抑えるとか(硫黄入りの入浴剤を使うと一発で真っ黒かw)
        なんか「科学の力」で湯垢が付着しないとかできないものか。

        • by Anonymous Coward

          普通の家では最後の人は水を抜くのが一般的らしいから
          水をためっぱなしにしてるのが普通みたいな物言いは避けるが吉らしいぞ…

          • by Anonymous Coward

            そうなん?ふろの残り湯を、あくる日の洗濯に使うってのは普通にある話だと思うけど。
            日本のメーカーが日本向けに作ってる洗濯機には、大抵そのための機能付いてるよね。

            ほぼ標準でメーカーがそういう機能をつけてくるほどだから、そんな忌避するような話でもないと思うが。
            入浴剤メーカーだって、そういうケースを考慮して作ってる。 [bathclin.co.jp]

            • by Anonymous Coward

              それは「残り湯を他に利用することは普通」という話であって「浴槽に水を貯めたまま一晩以上放置する」ことが許容される話とは別なんじゃよ
              あとこの辺は気候やふろ場の設備とも兼ね合いがあって、放置しておくとカビが出やすい場所で教育されると一晩放置なんて絶対できないって人までいる(まあこれはレアケースと思っていいんだろうが

              風呂がまを洗う頻度とか洗濯ものを洗う頻度とか、下手に「自分はこうしてる」って開示すると「コレコレが常識だと思ってた」「そんなの信じられない」って論争になるくらい
              「本当は幅広いのに自分の狭い認識だけが常識だと思ってる人」がわんさかいてせちがらい(ってこのストーリだと俺がその位置にいるなごめん

              • by Anonymous Coward

                > ごめん

                震災後は不意の断水に備えるために貯めとくというのをよく見かけるようになったよ

              • by Dharma-store (47177) on 2021年07月02日 16時50分 (#4062309) 日記

                震災の際に水溜めておいたおかげで、トイレは流せました。
                とはいえ、そうもつものでもないんですが。
                冬でよかったけど、夏の震災だったら、翌日には水抜いたかもしれません

                親コメント

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

処理中...