パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

2030年時点の発電コストを再試算、実は太陽光は最も割高だった。経済産業省」記事へのコメント

  • 太陽光発電は天候により発電量が大きく変動する為、それに対応するための設備にコストがかかり、その分コスト高になるとの事だ。

    • 原子力発電は需要に応じて発電量を変動させることができないため、それに対応するための設備にコストがかかり、その分コスト高になるとの事だ。
    • 火力発電は CO2を発生させるため、カーボンニュートラルを目指すためのコストがかかり、その分コスト高になるとの事だ。

    となると思うのだが。政治的な数字やね。

    • by Anonymous Coward

      停止は出来ないもののかなりの出電力増減が可能で四六時中発電可能な原発と、白昼にしかまともに発電できない太陽光発電と、どっちが使える?ってな話でもある。

      • by Anonymous Coward on 2021年08月05日 13時02分 (#4084906)

        過酷事故起こされると10年経っても廃炉の見通しすらまともに経たず、右往左往している原発と、どれだけ被害を起こしても10年の影響は残らない太陽光発電という視点も重要でしょうな。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          > どれだけ被害を起こしても10年の影響は残らない

          そこは現時点の知見ではって話だからなぁ。
          放棄されたメガソーラー施設とかが数十年単位で時間経過したとき問題発生しないかどうかはまだ分からん。
          原発の廃炉問題は広く一般に認識されたけど、自然エネルギー系の発電施設の廃棄・撤去という将来の話は現状あまり考えられてはいないように思える。
          設備を更新し続けてずっと同じ場所で稼働させ続けることができるのかどうかも含めて、一般人は気にしてないだろう。

          • by Anonymous Coward
            核のゴミの処分方法が決まってない時点で、そもそもシステム的に不完全。
            まあ、廃炉の道筋は全く不確定に比べれば、太陽光エネルギーの処分の道筋は見積り可能だろうけど。
        • by Anonymous Coward

          >どれだけ被害を起こしても10年の影響は残らない太陽光発電

          破損して土壌汚染すること考えたらかなり影響残りますが。
          それ以前に設置する時点で森林破壊を前提とされ、設置されているだけで常に水質汚染と海洋汚染を招き続ける。

        • by Anonymous Coward

          太陽光発電はこれから施設破棄時のリサイクル技術がどこまでこなれるかがだね。
          そのごみの量(特に重金属)によっては影響度は大してかわらんといわれちゃうかもしれん。

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

処理中...