パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

2030年時点の発電コストを再試算、実は太陽光は最も割高だった。経済産業省」記事へのコメント

  • 太陽光発電は天候により発電量が大きく変動する為、それに対応するための設備にコストがかかり、その分コスト高になるとの事だ。

    • 原子力発電は需要に応じて発電量を変動させることができないため、それに対応するための設備にコストがかかり、その分コスト高になるとの事だ。
    • 火力発電は CO2を発生させるため、カーボンニュートラルを目指すためのコストがかかり、その分コスト高になるとの事だ。

    となると思うのだが。政治的な数字やね。

    • by Anonymous Coward

      停止は出来ないもののかなりの出電力増減が可能で四六時中発電可能な原発と、白昼にしかまともに発電できない太陽光発電と、どっちが使える?ってな話でもある。

      • by Anonymous Coward

        >かなりの出電力増減が可能
        かなりて、どれくらい?
        ソーラー発電なら0まですぐに停止できるけど。

        全盛期は夜間に原発の過剰になる電力を消費するため揚水発電所やエコキュートやら
        莫大な費用かけて用意してたけど。それでいて昼は電力が足りなくて火力発電が
        補うというか主力だった。そして点検で1年動かしたら3ヶ月は停める必要がある。

        • by Anonymous Coward

          すみません。不勉強なんで教えて欲しいんですけど、ソーラー発電で発電量を0にするって
          どんな仕組みなんですか。

          • 太陽光発電は「パネルは直流発電」「系統は交流」なので間にインバータが入っています。このインバータ、「パワーコンディショナ」と呼ばれていてパネルからどれだけエネルギーを引き出して系統に流すかを「考える」仕組みです。ということは、コンディショナが止めてしまえば「発電量」はあっというまにゼロです
            (お約束
            親コメント
            • by Anonymous Coward

              ありがとうございます。
              パネル自体が、太陽光を受けても発電を止められるのかと思いました。
              原発の出力調整と同じ感じですね。

              • by Anonymous Coward

                電気の行き先が無くなるので発電も止まります。
                なお、発電中はパネルの温度が下がるが、発電が止まると上がる特性があるのでパネルの故障検出(発電しないパネルは温度が高い)にサーモグラフィー等が使われることも。

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

処理中...