パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ファイル管理とフォルダとディレクトリ」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2021年09月30日 2時14分 (#4121942)

    >ディレクトリ構成を全く考えずに手当たり次第にファイルを保存して、
    >必要なファイルを検索して使う方法が楽だと思う。

    それは「検索可能である」というのが無条件に保証されている時に限られるのでは。
    たとえばディレクトリ構成の代わりに、ファイル名で一意に目的の物が検索できる
    ようなファイル名が設計され、ただの一つも間違わずにその名前が付けられている
    場合です。

    プロジェクト1_全体設計書_xxxManagerクラス_概要設計_ver11a_2021年8月12日.xslx

    たとえば、こんな長ったらしいファイル名がゾロゾロ並ぶことになる。
    そして「あのファイルってどんな名前だったっけ?」で探しても
    けっきょく見つからない。

    明日もそうやってファイルを探すお仕事が始まるお。
    だからちゃんと整理しろっていったのに。。。。

    似たような話は、きっと写真で顕著になる。
    「何年何月にどこそこに行った時のの家族旅行の写真」というフォルダや
    「アルバム」に分類してあれば探すのは簡単なのに、写真の方に
    全部タグ付けしたり、曖昧検索で探すとなると絶望的だろう。

    • by nemui4 (20313) on 2021年09月30日 7時38分 (#4121986) 日記

      >プロジェクト1_全体設計書_xxxManagerクラス_概要設計_ver11a_2021年8月12日.xslx

      最近そういうサブジェクトのメールが増えていて非常に見づらい。
      特にとある外資系では社内規定なのかとにかくタグ代わりにインデント番号やら色々付け足してものすごく長ったらしいサブジェクトで送ってくるので正直なんのメールかわからなくなってる。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      おそらくは中身も含めて検索対象になると考えてはいると思うが。
      それでもまあ検索結果から目的のファイルを特定するのは困難よね。
      特定できるようなファイル名付けるならそれに沿ったディレクトリ構造用意した方が関連ファイルまとまって楽だし。

      • by Anonymous Coward

        これがそうでもないんだな。
        かれこれ社会人になってから、ファイルは月ごとにフォルダを作ってその中に放り込むだけでファイル名もだいぶ適当、
        メールに至っては何もフォルダ分類せずに2年ごとに受信トレイ・送信済みトレイのアーカイブフォルダ作るだけで、
        どちらとも検索機能に頼る生活をしているが、少なくとも自分は「このときぐらいに作ったxx(xxはファイルフォーマットレベル)」ぐらいのうろ覚えで十分回ってる。

        • by nemui4 (20313) on 2021年09月30日 7時41分 (#4121988) 日記

          >かれこれ社会人になってから、ファイルは月ごとにフォルダを作ってその中に放り込むだけでファイル名もだいぶ適当、

          ローカルにドキュメントを保管するときはこんな感じで、大雑把なフォルダに保存してます。
          > yymmdd_タイトル_追加タグ(_追番)
          他人が作った or 送られてきたファイルはその人の名前をタグとして追加。

          会社のメールは保存領域が少ないので、2年くらいで削除

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          覚える内容が少なく済んでるだけにしか見えないなぁ。
          今 Teams 使ってるけど過去のメッセージ検索するだけで地獄の様相だよ。
          みんな曖昧にしか覚えてないから、ヒットする単語をあれこれ変えないと出てこない。

          • by Anonymous Coward

            そもそも利用方法が間違ってる。Teamsに限らずチャットアプリはその場の言葉の応酬には向いてるけど、記録目的には絶望的に向いてない。
            そこから出た結論は別のどこかに残しとけ。またはあえてOutlook(Exchgange)を経由しろ。誰が発言したかが重要ならスクショも撮っとけ。

            • by Anonymous Coward

              そこは重要な観点ではなくて、量が多ければ同様のことはファイルだろうがメールだろうがチャットだろうが発生するってこと。

    • by Anonymous Coward

      名前付けがもうフォルダツリーをファイル名で再現してるだけで頭が切り換えられてないわ
      むしろフォルダわけなんてのは1種類でしか分類できない古いやり方だと思うよ
      多段にできるのはメリットだとは思うけど
      プロジェクト、書類種別、クラス名 なんかがタグ付けされていればそれで検索したほうが柔軟だよ

    • by Anonymous Coward

      凝ったフォルダ階層でエレガントに整理しようと思ってもね
      どういう分類しとけば探すときに便利なのかは、実際に探すときになるまでなかなか分からないという問題がね

    • by Anonymous Coward

      むしろ写真のほうがタグによる管理に向いてると思うけど。
      家族写真のフォルダに全員写ってるしゃしん、父親なしの写真、母親なしの写真手な具合にフォルダを切るつもりなのだろうか。

      • by Anonymous Coward

        自分の場合は月単位でフォルダーを作って管理している。保存場所が一意に決まるから、管理が楽。探すのは、記憶なり記録なりで当たりをつければ、見つけるのはそう難しくはない。

        アルバムを作りたければ、そこからコピーして適当に加工するけど、オリジナルは絶対にいじらない。

        • by Anonymous Coward

          それこそタグつけりゃもっと楽になるのでは。まともなツールならアルバム管理機能もあるからファイルのコピーも不要だし。

      • by Anonymous Coward

        誰が欠けてるかっていう情報が必要な人ならそうすればいいけど、それは全部「家族写真」フォルダだけでいいんじゃなかろうか?
        仕事で写真撮りまくる人でなければ、その下に作るのは家族の細分類ではなく別の軸がいいよ。
        「旅行」とか「記念日」とか。

        ちゃんと管理するぞと肩に力入るとやりがちだけど、普通の人はフォルダ構造で大分類-小分類なんてのはやらない方がいい。
        時間が経ってもその先にフォルダが増えていくのは小分類の中のごくごく一部でしかなくて見通しが悪くなるだけだから。
        別角度からの情報でフォルダ作って情報の交点作ることを意識した方がいい。

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

処理中...