パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

弁護活動は「私的」なものなので法廷の電気はパソコンで使わせない。横浜地裁」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward
    電気は財物と法律で決まってんだから裁判長の判断は当然
    その上で検察と裁判所は別の組織なんだから検察にも電気の使用も禁止すべき
    いくら公的だからって最高裁が国会議事堂から盗電してよいということにはならないのと同じこと
    • by Anonymous Coward

      私もこれを支持します。
      裁判長が間違っているんじゃなくて、ルールが未整備な状況では、こう判断せざるを得ない。

      • by Anonymous Coward

        当然に供されてるかどうかっていうところはあるんじゃないの
        照明や空調、トイレなんかと同じかどうかでは

        弁護士待合室とか作業室のようなところであれば作業に必要な機器の電源ぐらいは提供されていると見てもいいと思うけどな
        「バッテリーに入れて持ち帰ることもできる」あたりが微妙なのかしら

        • by Anonymous Coward

          でも法廷の席にも電源ついているぞ。
          それも天板の上側に原告被告両方とも。
          どうみても原告被告(代理人含む)の使用を考慮していると思うんだ。
          まさかあんなところに掃除用のコンセントって訳でもあるまい。
          裁判官に使用許可を求めなかったので気に障った、とかかな?

          • by Anonymous Coward

            ちょっとは元記事やリンク先を読みなさいよ
            裁判の始まる前の資料整理段階なんだよこれって

            裁判時には使ってもよいと裁判官も言っている
            なので法廷の電源とか関係ない

            公的な裁判ではないときに、裁判所の電気を弁護士が使っていいかどうかって話

            • by Anonymous Coward

              裁判準備なら立派に公的活動だろうに。
              流石に前の裁判のその前ってわけでも無いよな。
              証言台とかで勝手にてのはダメだろうけど、自席なら問題とは思えない。
              むしろ裁判を効率良く進める為の努力だよ。
              準備まごついて遅れたら裁判官は叱咤するんだから、やっぱり準備も裁判の内では?

              • by Anonymous Coward on 2021年10月09日 1時20分 (#4128740)

                裁判準備なら立派に公的活動だろうに。

                そんなわけないだろ。
                それだと弁護士は裁判所を自分のオフィスとして自由気ままに使用できてしまう。
                この弁護士が明らかに公私混同してるだけ。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                そんなわけないだろ。
                それだと弁護士は裁判所を自分のオフィスとして自由気ままに使用できてしまう。
                この弁護士が明らかに公私混同してるだけ。

                そんなわけないよなあ?
                でも裁判長は私的な公判前手続では許されなくて公的な公判なら許されると言ってる。
                つまり裁判長の言う公私の区分がおかしいのよ。

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

処理中...