パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Silverlightのサポート終了」記事へのコメント

  • Microsoft Silverlightがオープンソース化、「OpenSilver」ベータ版リリース

    https://news.mynavi.jp/article/20210916-1974193/

    OpenSilverはMicrosoft Silverlightで開発したアプリケーションをビルドし、WebAssemblyをサポートする主要なWebブラウザーで実行するための基盤だ。Visual Studioの拡張機能として動作するため、Visual Studio 2019 バージョン16.11以降、もしくはVisual Studio 2022が必要となる。

    • by Anonymous Coward

      こんなの出てたのか
      昔からMoonlightというLinux版があったから
      WebAssembly版が出る事に関しては疑問はない

      似たような技術のUno Platformと競合しそう

      • by Anonymous Coward on 2021年10月14日 17時10分 (#4132240)

        OpenSilver は、Blazorの上で動く、Silverlight互換レイヤ
        新規のシステムなら、Blazor直接使うほうがいいので、Silverlightからの移植用
        Unoは、UWPベースの独自フレームワークでXamlは使うけど Silverlightとの互換性は、とてつもなく低い。
        UnoとBlazorは、新規プロダクト用に競合はしそうだが、OpenSilverとは競合しないと思うよ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          > Silverlight互換レイヤ

          それを「Silverlightのオープンソース化」と表現するのめちゃくちゃ違和感あるんだが。RuffleはFlash Playerのオープンソース化なのか?

          • by Anonymous Coward

            まぁオープンソースと言いたい人が言うだけだし。
            そもそも本家Silverlight由来のコードが含まれてるわけじゃないから、オープンソース「化」ではないだろうとは思う。
            OpenSilverの利用自体は、Blazorを意識しなくてもビルドできるようになってて、Silverlightをそのまんま持ってくるイメージで使えなくもない。

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

処理中...