パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

今度の衆議院選挙、投票する? 」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2021年10月23日 17時15分 (#4138406)

    選択肢にないので補足しよう。

    1. 在外投票 [soumu.go.jp] 最高裁で違憲判決がでたので外国居住日本国民に認められた制度ですね。郵便か在外公館で投票します
    2. 洋上投票 [soumu.go.jp] 結構前からあるので何時からあるかしらない。30年前に外航で船乗ったときに聞いた時にはあったからそれ以前。外国航海している長期船員のための投票制度です。ファクシミリが必須。南極観測隊員も対象のはず(その小説で初めて知った
    3. 特例郵便等投票 [soumu.go.jp] コロナ対策で制定されたらしい。コロナ感染・疑いで隔離期間2週間なので不在者投票もできない有権者の権利行使の為の制度のようだ。ほかの感染症にはどうなんだろう?

    ほかにもあるかもしれない

    • >ほかにもあるかもしれない
      一番知名度が高くて、ご自身も文中で挙げてらっしゃる不在者投票がありますな。
      期日前投票に需要の大部分が吸収されたけど、
      入院中とか障害者でそもそも期間中赴けない場合の基本は今でもこれ。

      親コメント
      • うーん、違っていたかも
        洋上とか在外とか、別に挙がっていた南極とか、病院とか郵便とか
        まだ挙がっていないところでは特定国外派遣とか
        そういうのをひっくるめて不在者投票というのが正しいのかな?

        で、不在者投票は投票日に投票できない確定事由が必要で、
        事実上理由なくてもOK(正確には投票できない理由があると見込まれる必要あり)なのが期日前投票なのか

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2021年10月23日 19時28分 (#4138474)

          公職選挙法上の分類は、期日前投票(48条の2)、不在者投票(49条)、在外投票(49条の2)の3種です。
          洋上や南極、郵便は全て不在者投票の一種ですね。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          総務省のページ見ると、選挙できる先が

          ・在外投票(海外移住前に届出した住所地への選挙権、移住先を変えても変わらない?)
          ・その他不在者投票(現在届出している住所地への選挙権)

          と別れているように見えます。
          在外投票の票数がおそらく少ないので影響度がないので問題になっていないのでしょう(それはそれで制度上ですが)が、いつ日本国政の問題になることもありそうな気がします(海外移住民が日本国籍をもったままどこかの選挙区で成人人口が爆発的に増えて…なんて)

      • by Anonymous Coward

        今日、不在者投票してきた。
        出張中で戻りたくないから。
        ただ、郵送(自治体によってはWeb申請もできるところはある)で投票セットを郵送してもらわないといけないから、今からだと間に合わないと思われる。

        10月14日(木)に解散したので、その日のうちにネットプリントで申請用紙をプリントし記載してポストに投函した。
        川崎市からレターパックで投票セットが届いたのが10/22(金)
        今日、出張先の選挙管理委員会があるところで、不在者投票してきた。
        一週間ぐらいかかっているので、今からだと間に合わなさそう。
        不在者投票しても、選挙日当日に届かなければ無効になる。

        • >つまり、民主党と書いた票は、国民民主党と立憲民主党で半分ずつの票数となる。
          半分じゃなくて按分
          国民民主党と立憲民主党ではっきりしている票の割合に応じて比例配分します。

          #あまり按分って表現は一般的じゃないのかな?日常的に使ってるけど

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2021年10月23日 22時22分 (#4138552)

            国民民主党は「国民」と書かれた票を捨てる気だろうし、立憲民主党は「立憲」と書かれた票を捨てる気なんだろうね。
            (双方ともかぶって按分配分しかされない)「民主党」って書かれる票よりも国民とか立憲だけの方が多いような気がするけどなぁ。
            候補者調整はともかくせめて略称くらいはすり合わせしとけば良かったのに。
            ちなみに、「民主」とだけ書かれていると有効票と扱う場合でも自由民主党も社会民主党も入ってきて、(無効票と扱うケースも含めて)各選管で対応が分かれるみたい。

            親コメント
            • by Anonymous Coward on 2021年10月24日 0時30分 (#4138585)

              「立憲」は立憲民主党のことだとわかるので(ほかに似通った政党名がない)、立憲民主党への投票として扱われます。「国民」も同様の判断がされます。

              可能な限り有権者の意図をくみ取って無効票を減らすようにするのが選挙行政の基本です。総務省から、例えば「国」なら国民民主党とみなす、「自」なら自由民主党とする、といった指針はでていますが、最終的には各選挙管理委員会の判断になります。言い換えれば自治体ごとに多少は判断が違うこともありえます。公正な選挙を実施するために開票所は一般公開されていますので、行ってみれば一票の解釈をめぐって協議しているシーンが見られるかもしれません。

              親コメント
            • そういえば昔社会党が右左に分裂していた頃(どちらも日本社会党を名乗っていた)の頃は
              どうしていたんだろう?って思ったけど、その頃は比例代表はないので、政党名を投票用紙に書くことはありませんでした。

              その代わり?投票所の名簿の政党名が誤っていて
              下位当選がいったん無効になって再投票というのが参院選(1953年)であったらしい。
              #この名簿には右派左派書いてあったのかな?Wikipediaには日本社会党を日本共産党と誤記って書いてあるだけ

              比例でなくても千葉県勝浦市議選で同姓同名が立候補して、住所の町名書かせて区別とかつい最近あった
              https://www.asahi.com/articles/ASM4J3GBMM4JUDCB009.html [asahi.com]
              https://go2senkyo.com/articles/2019/04/17/41411.html [go2senkyo.com]

              親コメント
          • by Anonymous Coward

            なるほど、知らなかった。
            ちゃんと考えられてるんだね。

          • by Anonymous Coward

            自由民権党という名前にしておくと「自民党」票を半分もらえる、てことになったらまずいものな。

            • by Anonymous Coward

              NHKと共産と立憲から国民を守る自由で維新な党
              とかいう名前にしたら、かなりおいしいからな。

        • by Anonymous Coward

          島根一区の「かめいあきこ」問題で今はあちこちで按分説明されてるよね。
          演説もしないとかあからさますぎてw

    • by Anonymous Coward

      在外投票対象者なのだけれども、たまたま投票期間中に一時帰国していたので直近の居住自治体にて(つまり郵便でも在外公館でもなく)選挙権を行使した経験があります。
      その場合も引っくるめて「在外」投票なのだと思いますから、日本に帰国して投票するのも一つの手段かと。
      ただし、比例代表だけだったような(この辺は記憶が曖昧)。

      • by Anonymous Coward

        …って、リンク先 [soumu.go.jp]に書いてあった。

        > 選挙の際に一時帰国した人や帰国後間もないため国内の選挙人名簿にまだ登録されていない人が行う「日本国内における投票」

        あと、今では制度上問題は解消されてるけど、選挙期間を挟んで転居が入っている場合に、以前の自治体でも新しい自治体でもどちらも要件を満たさないで投票できないという欠陥があった。ちなみに、人生初の投票の機会はそれ(制度上の欠陥)で潰された。

      • by Anonymous Coward

        さっき投票してきたよ。最終日は今日。過去には一時帰国時に投票したこともある。選管の事務所に入って、色々と面倒くさかったけど、偉い人も含めてみんな親切だったので、良い思い出。

    • by Anonymous Coward

      >洋上投票 [soumu.go.jp] 結構前からあるので何時からあるかしらない。30年前に外航で船乗ったときに聞いた時にはあったからそれ以前。

      あれ?記憶が混乱しているかもしれん。最近の制度なのか?

    • by Anonymous Coward

      南極投票 [akaruisenkyo.or.jp]

      • by Anonymous Coward

        昭和基地は海の上だから洋上投票、かと思ってたw

        ちゃんと南極投票ってあるのね。

        • by Anonymous Coward

          >昭和基地は海の上
          昭和基地があるのは南極圏内、南極大陸のすぐそばにある東オングル島だそうなので
          海の上じゃないですよ。

          #「北極は海、南極は大陸」で「昭和基地は南極大陸にある」と書きかけて調べたら違った

    • by Anonymous Coward

      当日行われるものとして、

      代理投票 心身の故障で書けないので、書いてもらう。
      点字投票 視覚障害者が、投票用紙に点字を記入して投票する。
      仮投票 (二重投票が疑われるなどで)投票を拒否された時に、不服を申し出て仮に投票する。

      があります。

    • by Anonymous Coward

      ISSに搭乗している星出さんは選挙権をどう行使するんだろうか?
      宇宙じゃなくても例えば潜水艦に乗船してる人はどうするんだろうか?

    • by Anonymous Coward

      またGPS付き投票用紙とかが…

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

処理中...