パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

走行中の京王線車内で乗客を襲撃する事件」記事へのコメント

  • >電車は通過駅であった国領駅で緊急停車し、乗客は車両の窓等から避難したらしい。
    なぜドアを開けないんだろ?
    犯人が駅で人を刺しまくるのを警戒して??

    • by Anonymous Coward

      ずれて止まってしまった理由は、停車前にドアコックが使われてしまったためだそうです。

      ドアコックは、乗客(一般ユーザー)が運転士(管理者)の権限を超えて操作できてしまうため、このようなエラーがでてしまうんですよね……。
      スラドのみなさんにとっては、停止に限りますがアドミニストレーター権限が奪取できる、とんでもない脆弱性が車内に存在するという感じでしょうか……。

      • by Anonymous Coward on 2021年11月01日 13時53分 (#4143541)

        ドアコックが乗客にも扱えるように表示つきになったのは、昭和26年の電車火災桜木町事件 [wikipedia.org]で
        (脱出を阻害する他の要因もあったとはいえ)ドアコックの表示がなく乗客がドアを開けられない
        ために100名以上の犠牲者を出した反省からですね。
        もっともドアコックを乗客が扱えることで被害が大きくなった事例も過去にもあって、
        昭和37年の三河島三重衝突 [wikipedia.org]では最初に衝突した二つのうち電車(もう片方は貨物列車)の乗客が勝手に
        ドアを開けて線路に降りたところに三本目の電車が走ってきて、多くの乗客の乗客がはねられたとか。
        一応これを受けて、ドアコックの表示に「乗員の指示なく操作するな」の意の表示が加わっているはずなのですが、
        こんな事態でそうも言ってられないですからねえ。

        ホームドアがずれて停車すると使えない件は、様々な車輛に対応できる可動式ホームドアとかいろいろ研究されているはず。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          緊急時でなく使用すると法律により罰せられるとは書かれてるけど、乗員の指示に従うようにとはなかった気がする。

          • by Anonymous Coward

            使用に関して法的制限はないけれど、線路に降りるときは乗務員の指示に従うようにとしている会社が多い (特に、感電や墜落が懸念される第三軌条式やモノレールの会社など) と思います。

            • by Anonymous Coward

              鉄道営業法
                第三十三条 旅客左ノ所為ヲ為シタルトキハ三十円以下ノ罰金又ハ科料ニ処ス
                  一 列車運転中乗降シタルトキ
                  二 列車運転中車両ノ側面ニ在ル車扉ヲ開キタルトキ
                  三 列車中旅客乗用ニ供セサル箇所ニ乗リタルトキ

              • by Anonymous Coward

                自己又は他人の生命、身体、自由又は財産に対する現在の危難を避けるため、やむを得ずにした行為は、これによって生じた害が避けようとした害の程度を超えなかった場合に限り、罰しない。

              • by Anonymous Coward

                こういう人もやっぱ法匪ちゃんなんだろうなあ。

              • by Anonymous Coward

                >使用に関して法的制限はない
                ここが指摘されてんだゾ

        • by Anonymous Coward

          運転手や車掌が緊急停止の操作をしても、地下区間で駅に止めるなら
          ドアの位置に自動で止められるよう改良するとかの手はありそう

          ドアコックがあって乗客が操作できることが、ホームドア時代には
          逆にデメリットになるとはなあ

          • by Anonymous Coward

            列車の進む先に障害物がある、たとえば前方で何かがが炎上している、みたいに少しでも手前で停止すべきみたいな状況も考えられるわけで、緊急停止の処置は一番強い非常ブレーキをかけるとするしかないと思う。緊急停止ボタンが何種類もあり緊急度合いに応じて使い分けろ、なんて無理だろう。

            • by Anonymous Coward

              だからまぁ、ドアコックを非常停止に直結させるのがそもそも駄目なんだろう。
              ドアコックの操作からは悪戯含めて何らかの異常が車内で発生している事実しか読み取れない。
              脱出が目的なら脱出困難な位置への停止は避けるべきだし、運転士にドアコック操作を通知してその場で止めるか駅(ホームドア位置)まで進めるかを判断させるって形式が一番汎用性があるんじゃないかな。

              • by Anonymous Coward

                普通に考えてそうだよな。明らかに作りがおかしい。
                ワンマンだと運転手が対応できない状況だと詰むとかあるからツーマン以上ならとか条件はあるけど。

              • by Anonymous Coward

                ドアコック操作そのものは非常停止ではないぞ。力行(加速)できなくなるだけなので、ブレーキの強弱と惰性での走行はできるんだそうだ。今回は、停止位置直前でやられると、停止位置を微調整できずに止まっちゃったということになってしまったのだろう。

                https://news.yahoo.co.jp/articles/73cb241180a2aafd63a2c392aef2525805d206aa [yahoo.co.jp]

              • by Anonymous Coward

                ドアコックってのは最悪乗務員全滅した時でも乗客が脱出できるように設定された最終手段なので、億に一つの動作不良も許されないんですよね。
                だからあまり高度な制御は入れにくいし、操作のハードルを上げるのもなかなか難しいところ。
                メリット・デメリットを考えて、桜木町事故のように乗客が閉じ込められて丸焼けというのを社会的に許容できるなら話は別なんですけど……火災事故は最近でもJR北の例がありますし。

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

処理中...