パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

デビュー11年で今なお日産リーフのバッテリー火災がゼロとする説」記事へのコメント

  • 能力が低いからね? (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward

    そういうものは安全に作りやすい

    • Re: (スコア:4, 興味深い)

      身も蓋もない表現で違和感はありますが、安全性と電池の残存性能を重視している面はあるのでしょう。
      日産リーフの電池電圧は400Vで、新機種のアリアも800V化は見送ったようです。

      一方ポルシェは、タイカンで800V化を実現し、150KWの急速充電器を用いると30分で80%充電し、20分で航続距離400km分を充電可能とする記事もあります。

      ポルシェに続き、他の欧州勢や韓国車も、800V化してきており、充電時間を短縮し、BEVを実用域にもっていく戦略に入ってきているようです。

      確かに20分で航続距離400km分を充電できれば実用域だと思うのですが、これを実現するためには、それに対応した急速充電網の整備が欠かせません。日本のQCのほとんどは、50kW(400V・125A)なので先は長そうですが、あまり慎重路線でやっていくと、取り返しがつかなくなるリスクはありそうです。

      • by Anonymous Coward

        何で400Vと800Vで極端な性能差があるかのような書き方なのか知らんが

        満充電4.8Vのリチウムイオン電池を百本直列にした400Vモジュールを作り
        それを12個そこら並列にしたら400V1000A電池パック
        それを6+6などの直並列構成にしたら800V500A電池パックってだけの違いだぞ

        800Vにすると電流が半分だから発熱が少なく同じ銅線で大電流を吸い込める
        また当たり前だが電池残量低下時に高い電圧が出るから加速性能が保てる

        逆に言えばそんだけだぞ
        何か昇圧回路があって従来400に対して800という2倍のパワーが出る訳じゃない
        システム出力エネルギーは約500kWで同じだ

        • by Anonymous Coward on 2021年11月25日 2時14分 (#4158222)

          電池の充放電での発熱は、それらをつなぐ導線よりも、電池自体の内部抵抗等による
          ものがほとんどじゃないの?

          そして、電池パックとしてみたときの電流などは400Vは800Vより大きくなるけど、
          セル単位で見たときは変わらないから、発熱はほとんど変わらないような気がするけど。

          結局のところ、800V化するのは、充電器側の導線を細くできるからって話じゃないの?

          親コメント

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

処理中...