パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

文化審議会、「公用文作成の考え方」の改正案を文部大臣に提示。「?」などが使えるように」記事へのコメント

  • 文化庁 https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/kokugo/hokoku/93650001_01.html [bunka.go.jp] からリンクされているのは
    https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/kokugo/hokoku/pdf/93651... [bunka.go.jp]
    (ファイル名 93651301_01.pdf)

    ストーリー中の「「公用文作成の考え方」について(建議)」のリンク先は
    https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/kokugo/hokoku/pdf/93650... [bunka.go.jp]
    (ファイル名 93650001_02.pdf)
    こちらが古いのかな。

    余白やフォントが違うので作り直したと思われるが、改訂履歴とかが見つからない。これが公用文作成の考え方で良いのか? ざっとみた限りでは以下のような違いがあった。(Word への変換がうまくいけばよかったのだが)

    「(イ)常用漢字表中の、同じ音を持ち、意味の通じる漢字を用いて書く。」の例に「沙漠 → 砂漠」とあるのが消されている。常用漢字表 [bunka.go.jp]をみると「沙」は載っていて例には「沙汰」がある。

    標題・見出しの付け方に当たっては、次のような工夫をする
        ↓
    標題・見出しの付け方においては、次のような工夫をする

    「当たって」はたくさんあるので、なぜこれがいけないのかは不明。

    「仕入れ先」→「仕入先」サプライヤーの言い換えの例で 2ヶ所にあるが、片方だけ「仕入先」に変わっている。直し漏れ?

    カ 語を構成する数や常用漢字表の訓による数え方などは、漢数字を使う。
        ↓
    カ 語を構成する数や常用漢字表の訓による数え方などは、漢数字を使う

    箇条書きの見出しに「。」を使わないように変更したようだが、やはり同じ字句で混在(直し漏れ?)がある。箇条書きを「。」で終わるかどうかはひとつの文書内で統一すべきと思うが。

    他にも単なる脱字訂正らしいものとか、

    広報等では、特に「並びに」は使わないように、例に示すような言い換えを
        ↓
    広報等では、特に「並びに」は使わないようにし、例に示すような言い換えを

    うーん…

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

処理中...